32行目:
32行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:初登場作品。担当声優の藤原氏は本作でスパロボ初参加。ホバー・トラックの固定[[サブパイロット]]。[[アムロ・レイ|アムロ]]の脱走についていったが、[[ランバ・ラル隊]]に撃たれて負傷し一時離脱となる(この間はホバー・トラックも1人乗り)。戦闘では08小隊メンバーを乗せないと喋らないので注意(基本的に掛け合いのため)。
:初登場作品。担当声優の藤原氏は本作でスパロボ初参加。ホバー・トラックの固定[[サブパイロット]]。[[アムロ・レイ|アムロ]]の脱走についていったが、[[ランバ・ラル隊]]に撃たれて負傷し一時離脱となる(この間はホバー・トラックも1人乗り)。戦闘では08小隊メンバーを乗せないと喋らないので注意(基本的に掛け合いのため)。
−
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
:他の隊員ともども第1話サブミッション「アレックス打ち上げ」にて登場。自軍加入タイミングも他の隊員と同じで、第2話サブミッション「ザンジバル追撃」後。本作でもホバートラックの[[サブパイロット]]で[[精神コマンド]]要員だが、ミケルのレベルアップ時の台詞も担当。08小隊が[[宇宙]]で出撃できないという状況の際に「なんで俺達ここにいるんだ?」とプレイヤーが思っていた事を代弁してくれた。
:他の隊員ともども第1話サブミッション「アレックス打ち上げ」にて登場。自軍加入タイミングも他の隊員と同じで、第2話サブミッション「ザンジバル追撃」後。本作でもホバートラックの[[サブパイロット]]で[[精神コマンド]]要員だが、ミケルのレベルアップ時の台詞も担当。08小隊が[[宇宙]]で出撃できないという状況の際に「なんで俺達ここにいるんだ?」とプレイヤーが思っていた事を代弁してくれた。