差分

29行目: 29行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:初出演作品。能力はそこそこで[[気合]]を早めに覚えるなど使い勝手がいいが、[[熱血]]を覚えないのが痛い。代わりに[[信頼]]や[[愛]]といった補助系のコマンドを覚えるので、[[メタス]]や[[ホワイトアーク]]に乗せるといいだろう。 ちなみに本作では名前の表示欄が区切り文字含めて13文字しかないので、合計14文字ある彼女は一部特殊フォント(Gガンダムの武器名のシャイニング'''フィンガー'''と共用)で描画されている。
 
:初出演作品。能力はそこそこで[[気合]]を早めに覚えるなど使い勝手がいいが、[[熱血]]を覚えないのが痛い。代わりに[[信頼]]や[[愛]]といった補助系のコマンドを覚えるので、[[メタス]]や[[ホワイトアーク]]に乗せるといいだろう。 ちなみに本作では名前の表示欄が区切り文字含めて13文字しかないので、合計14文字ある彼女は一部特殊フォント(Gガンダムの武器名のシャイニング'''フィンガー'''と共用)で描画されている。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
:初登場時は[[Vガンダム]]のコアファイターに乗っているがすぐに[[ガンイージ]]に乗り替える。その後は[[ホワイトアーク]]を経て最終的には[[Vダッシュガンダム]]がデフォルトユニットとなる。[[能力]]は二流だが加入時点で[[幸運]]を覚えているので序盤の資金稼ぎに役立つ。
 
:初登場時は[[Vガンダム]]のコアファイターに乗っているがすぐに[[ガンイージ]]に乗り替える。その後は[[ホワイトアーク]]を経て最終的には[[Vダッシュガンダム]]がデフォルトユニットとなる。[[能力]]は二流だが加入時点で[[幸運]]を覚えているので序盤の資金稼ぎに役立つ。
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::[[信頼]]に代わり[[鉄壁]]を習得。余談だが、なぜかVガンダム系のパイロットは今回信頼を削除されているケースが多い。
 
::[[信頼]]に代わり[[鉄壁]]を習得。余談だが、なぜかVガンダム系のパイロットは今回信頼を削除されているケースが多い。
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:ホワイトアークのパイロットとして第1話から登場。相変わらず能力は低いが、[[射撃]]が人並み程度にまで上がり鉄壁を覚えるようになったため、序盤では戦力として使えないことも無い。『α』同様に最初から幸運があるので序盤での資金稼ぎに役立つが、戦力としてもサポートとしても微妙なため最終的には他の補助に優れたパイロットにホワイトアークを持っていかれがち。
 
:ホワイトアークのパイロットとして第1話から登場。相変わらず能力は低いが、[[射撃]]が人並み程度にまで上がり鉄壁を覚えるようになったため、序盤では戦力として使えないことも無い。『α』同様に最初から幸運があるので序盤での資金稼ぎに役立つが、戦力としてもサポートとしても微妙なため最終的には他の補助に優れたパイロットにホワイトアークを持っていかれがち。
 
:オリファーが出ないからだろうか、[[愛]]を忘れた。
 
:オリファーが出ないからだろうか、[[愛]]を忘れた。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
:[[能力]]ははっきり言って大したことないが、[[回避]]しづらいバランスにおいて[[不屈]]・[[鉄壁]]持ちで、さらに[[必中]]も覚えるため、意外と強い。スキルスロットが4つなのもいい感じ。また、Vガンダムルートを進んだ場合は最初期の[[幸運]]持ちなので、資金稼ぎの面においても重要。ストーリーでは、オリファーと結婚式を挙げるが……。
 
:[[能力]]ははっきり言って大したことないが、[[回避]]しづらいバランスにおいて[[不屈]]・[[鉄壁]]持ちで、さらに[[必中]]も覚えるため、意外と強い。スキルスロットが4つなのもいい感じ。また、Vガンダムルートを進んだ場合は最初期の[[幸運]]持ちなので、資金稼ぎの面においても重要。ストーリーでは、オリファーと結婚式を挙げるが……。
 
:顔グラフィックが1種類しかないため、結婚式でも厳しい表情のままであり、[[アンソロジーコミック|4コマ]]でもネタにされている<ref>光文社『スーパーロボット大戦D 4コマギャグバトル』P45より。</ref>。
 
:顔グラフィックが1種類しかないため、結婚式でも厳しい表情のままであり、[[アンソロジーコミック|4コマ]]でもネタにされている<ref>光文社『スーパーロボット大戦D 4コマギャグバトル』P45より。</ref>。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
:今作から声が収録された。担当声優の白石文子氏も本作がスパロボシリーズ初参加。最初は[[NPC]]として[[カミオン]]に乗る。宇宙に上がってからパイロットとして登録。サポート系[[精神コマンド]]を多く覚えるが、火力上昇系精神コマンドが[[気合]]しかなく、宇宙適応Bなので育てづらい。
 
:今作から声が収録された。担当声優の白石文子氏も本作がスパロボシリーズ初参加。最初は[[NPC]]として[[カミオン]]に乗る。宇宙に上がってからパイロットとして登録。サポート系[[精神コマンド]]を多く覚えるが、火力上昇系精神コマンドが[[気合]]しかなく、宇宙適応Bなので育てづらい。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:SRサポートユニット。
 
:SRサポートユニット。
  
31,849

回編集