差分

48行目: 48行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:[[ドレン]]が乗り、イベントのみに登場。戦う事はできない。
 
:[[ドレン]]が乗り、イベントのみに登場。戦う事はできない。
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
 
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]および[[ノイエDC]]の戦力として登場。
 
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]および[[ノイエDC]]の戦力として登場。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}}
 
:DCが運用。
 
:DCが運用。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:DCが運用。[[HP]]20000程度だが、これでも[[一年戦争]]当時の艦にしては頑張っている。ソフトバンクの攻略本では「そのHPと装甲を[[ラー・カイラム]]<ref>本作では無改造でHP'''14000'''。……これでも[[トロイホース|最初の戦艦]]に比べたら倍以上になってはいる。</ref>に分けてほしい」と評された。
 
:DCが運用。[[HP]]20000程度だが、これでも[[一年戦争]]当時の艦にしては頑張っている。ソフトバンクの攻略本では「そのHPと装甲を[[ラー・カイラム]]<ref>本作では無改造でHP'''14000'''。……これでも[[トロイホース|最初の戦艦]]に比べたら倍以上になってはいる。</ref>に分けてほしい」と評された。
 
:ちなみに、落とす[[資金]]は[[アレキサンドリア]]と同額…というか、同艦がタフさの割に安過ぎる。
 
:ちなみに、落とす[[資金]]は[[アレキサンドリア]]と同額…というか、同艦がタフさの割に安過ぎる。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]][[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC}}
 
:[[マ・クベ]]や[[クラウレ・ハモン|ハモン]]が乗艦。
 
:[[マ・クベ]]や[[クラウレ・ハモン|ハモン]]が乗艦。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:[[ギニアス・サハリン]]が乗艦。シナリオ「強襲」では[[アイナ・サハリン|アイナ]]の[[アプサラスII]]の隣に出現。彼女の[[援護]]を活用してくる上に撤退HPが高いので倒し辛い。出現場所に[[ゲッター2]]を埋めておくなどして隣接させないようにすれば、ある程度対処しやすくなる。
 
:[[ギニアス・サハリン]]が乗艦。シナリオ「強襲」では[[アイナ・サハリン|アイナ]]の[[アプサラスII]]の隣に出現。彼女の[[援護]]を活用してくる上に撤退HPが高いので倒し辛い。出現場所に[[ゲッター2]]を埋めておくなどして隣接させないようにすれば、ある程度対処しやすくなる。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}}
 
:主に[[ランバ・ラル]]隊保有艦、[[マ・クベ]]の乗艦、[[シャア・アズナブル]]の乗艦が登場。ラル隊のザンジバルは終盤まで生き残り、[[クラウレ・ハモン]]を艦長として[[ホワイトベース隊]]の前に幾度も立ちはだかる。
 
:主に[[ランバ・ラル]]隊保有艦、[[マ・クベ]]の乗艦、[[シャア・アズナブル]]の乗艦が登場。ラル隊のザンジバルは終盤まで生き残り、[[クラウレ・ハモン]]を艦長として[[ホワイトベース隊]]の前に幾度も立ちはだかる。
 
:また、[[ジャブロー]]攻防戦後、負傷兵を乗せたケルゲレンに相当するザンジバルが登場するが、'''撃墜すると[[アイナ・サハリン|アイナ]]が仲間にならなくなるので要注意'''。
 
:また、[[ジャブロー]]攻防戦後、負傷兵を乗せたケルゲレンに相当するザンジバルが登場するが、'''撃墜すると[[アイナ・サハリン|アイナ]]が仲間にならなくなるので要注意'''。
 
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』ではジオンとの最終決戦時にハモンによる「ザンジバル特攻」イベントが発生する。'''ホワイトベースに隣接されるとゲームオーバー'''な上に何回か回復するので厄介。
 
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』ではジオンとの最終決戦時にハモンによる「ザンジバル特攻」イベントが発生する。'''ホワイトベースに隣接されるとゲームオーバー'''な上に何回か回復するので厄介。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:主に[[マ・クベ]]や[[クラウレ・ハモン|ハモン]]、[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]の乗艦として登場。J型ミサイルの攻撃力が高いので食らわない様に注意。
 
:主に[[マ・クベ]]や[[クラウレ・ハモン|ハモン]]、[[ガルマ・ザビ|ガルマ]]の乗艦として登場。J型ミサイルの攻撃力が高いので食らわない様に注意。
  
31,849

回編集