50行目:
50行目:
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]所属。前線基地の[[ダカール]]を[[シャア・アズナブル|シャア]]と共に防衛している他、[[ホンコン・シティ]]で[[戦闘獣]]や[[メカザウルス]]を引きつれ援軍に現れる。その時の乗機は[[ザクIII]]。
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]所属。前線基地の[[ダカール]]を[[シャア・アズナブル|シャア]]と共に防衛している他、[[ホンコン・シティ]]で[[戦闘獣]]や[[メカザウルス]]を引きつれ援軍に現れる。その時の乗機は[[ザクIII]]。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
:PS版では音声を初収録。
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
:DC所属。序盤で[[ガルマ専用ザク]]に乗って戦う。[[ガウ]]ではなく[[ケンプファー]]だが、原作同様の[[特攻]]イベントがある。
:DC所属。序盤で[[ガルマ専用ザク]]に乗って戦う。[[ガウ]]ではなく[[ケンプファー]]だが、原作同様の[[特攻]]イベントがある。
:なお、ガウは『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』からの登場なので、ガルマは乗れず。ちなみに第1話の増援の際、既にシャアが撃墜されていると後述の台詞を言う。
:なお、ガウは『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』からの登場なので、ガルマは乗れず。ちなみに第1話の増援の際、既にシャアが撃墜されていると後述の台詞を言う。
62行目:
63行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:[[イセリナ・エッシェンバッハ|イセリナ]]とのやり取りが再現された。出番はとにかく短く、「ガルマ出撃す」の次のステージが「ガルマ死す」。さらに音声の新規収録もされていない。
:[[イセリナ・エッシェンバッハ|イセリナ]]とのやり取りが再現された。出番はとにかく短く、「ガルマ出撃す」の次のステージが「ガルマ死す」。さらに音声の新規収録もされていない。
:今回も[[特攻]]イベントがあり、原作通り[[ガウ]]で行う。また、クロスオーバーとして、[[ギニアス・サハリン]]の[[アプサラス計画]]のバックアップもしていた。
:今回も[[特攻]]イベントがあり、原作通り[[ガウ]]で行う。また、クロスオーバーとして、[[ギニアス・サハリン]]の[[アプサラス計画]]のバックアップもしていた。
−
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
:本作では[[ザンジバル]]に搭乗。[[ニューヨーク|ニューヤーク]]での戦闘が省略されているので、ユーザーには既に『GC』(『XO』)同様謀殺されたと思われたが、今回はシャアが「地球が外からの侵略に晒されている中復讐している場合ではない」と空気を読んだため、その後も健在。第3話ではシャアと共同してとある[[地球連邦軍|連邦]]の軍事設施を襲撃する。
:本作では[[ザンジバル]]に搭乗。[[ニューヨーク|ニューヤーク]]での戦闘が省略されているので、ユーザーには既に『GC』(『XO』)同様謀殺されたと思われたが、今回はシャアが「地球が外からの侵略に晒されている中復讐している場合ではない」と空気を読んだため、その後も健在。第3話ではシャアと共同してとある[[地球連邦軍|連邦]]の軍事設施を襲撃する。
:艦長キャラだが[[二連撃]]持ち、こちらの[[母艦]]にとっては非常に危険な相手([[戦艦]]全武装が対艦属性付きの為)。
:艦長キャラだが[[二連撃]]持ち、こちらの[[母艦]]にとっては非常に危険な相手([[戦艦]]全武装が対艦属性付きの為)。