差分

38行目: 38行目:  
;ホロニックブレード
 
;ホロニックブレード
 
:QLを消費して実体化する剣。単に「刀(カタナ)」と呼称される場合もある。
 
:QLを消費して実体化する剣。単に「刀(カタナ)」と呼称される場合もある。
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』では「ホロニックブレード(コンボ)」がディフェンダー版の必殺スキルとして採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』ではディフェンダータイプの通常攻撃に採用。
 
;ホロニックランチャー
 
;ホロニックランチャー
 
:QLを消費して実体化する銃。海面を撃ち、水の壁で敵の目を眩ませ撃破するといったトリッキーな使い方もされた。
 
:QLを消費して実体化する銃。海面を撃ち、水の壁で敵の目を眩ませ撃破するといったトリッキーな使い方もされた。
:『X-Ω』では「ホロニックランチャー(連射)」がシューター版の必殺スキルとして採用。
+
:『X-Ω』ではシュータータイプの通常攻撃に採用。
 
;ホロボルトプレッシャー
 
;ホロボルトプレッシャー
 
:両手からドリル状にしたQLを発射する。アンチゼーガの光装甲を貫通し、半壊させるほどの威力を持つ。
 
:両手からドリル状にしたQLを発射する。アンチゼーガの光装甲を貫通し、半壊させるほどの威力を持つ。
:『X-Ω』ではシューター版の必殺スキルとして採用。
+
:『X-Ω』ではシュータータイプの必殺スキルとして採用。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ホロボルトグラヴィティ
 
;ホロボルトグラヴィティ
 
:機体が活動不能になるほどの膨大なQLを消費して製作した構造体が、[[グランゾン|ブラックホールに変わって周囲の敵機を飲み込む]]。ただし、使用するためには情報処理が明晰なメイヴェルがウィザードでなければならない。
 
:機体が活動不能になるほどの膨大なQLを消費して製作した構造体が、[[グランゾン|ブラックホールに変わって周囲の敵機を飲み込む]]。ただし、使用するためには情報処理が明晰なメイヴェルがウィザードでなければならない。
:『X-Ω』ではディフェンダー版の必殺スキルとして採用。
+
:『X-Ω』ではディフェンダータイプの必殺スキルとして採用。
 +
;ホロニックブレード(コンボ)
 +
:『X-Ω』ディフェンダータイプの必殺スキル。
 +
;ホロニックランチャー(連射)
 +
:『X-Ω』シュータータイプの必殺スキル。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
31,849

回編集