34行目:
34行目:
ビームローターを装備し、大気圏内で優れた飛行能力を発揮する。トップターミナルとボトムターミナルに[[分離]]・[[変形]]可能。しかし、ビームローター以外には大した特長がない上、分離機構のせいで整備性が悪いという欠点がある。
ビームローターを装備し、大気圏内で優れた飛行能力を発揮する。トップターミナルとボトムターミナルに[[分離]]・[[変形]]可能。しかし、ビームローター以外には大した特長がない上、分離機構のせいで整備性が悪いという欠点がある。
+
+
コクピットは全天周囲モニターやリニアシートを採用しておらず独自の物を採用。更にトップターミナルの操縦に合わせ操縦桿は実在の戦闘機のように1本だけ中央に配置されているなど従来のMSとは異なる操縦系統を持つ。
当初この機体に乗り込んだパイロットは[[ゾロアット]]などで多大な戦果を挙げた凄腕ばかりだったのだが、そのゾロアットに比べると対モビルスーツ戦闘には大きく劣ってしまい、実力を発揮できなかった。番組当初はゾロでも苦戦を強いられる[[ウッソ・エヴィン]]だったが、幾多の戦いを経た後の第39話「光の翼の歌」にて再登場。ウッソが「ゾロってこんなに弱い機体だったの!?」と言っており、彼が如何に無意識に強くなったかを見せつけるシーンである。
当初この機体に乗り込んだパイロットは[[ゾロアット]]などで多大な戦果を挙げた凄腕ばかりだったのだが、そのゾロアットに比べると対モビルスーツ戦闘には大きく劣ってしまい、実力を発揮できなかった。番組当初はゾロでも苦戦を強いられる[[ウッソ・エヴィン]]だったが、幾多の戦いを経た後の第39話「光の翼の歌」にて再登場。ウッソが「ゾロってこんなに弱い機体だったの!?」と言っており、彼が如何に無意識に強くなったかを見せつけるシーンである。