差分

107 バイト追加 、 2020年8月27日 (木) 19:18
57行目: 57行目:  
::基本的には『第4次』と同じだが、本作の仕様で仲間にすると武器の改造が初期化される。武器が無改造だと火力が低く使い勝手がよくない。
 
::基本的には『第4次』と同じだが、本作の仕様で仲間にすると武器の改造が初期化される。武器が無改造だと火力が低く使い勝手がよくない。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:ティターンズの機体だが、本作品の時点ではティターンズはまだ敵ではないので、ジェリド、ライラ、カクリコンが乗り、味方[[NPC]]として戦闘に加わる。そこそこ程度の性能だが、敵が弱い[[オーラバトラー]]なのでどんどん敵を倒してしまって資金や経験値を奪っていく。それでいて[[ウィル・ウィプス]]に対しては[[オーラバリア|効きもしない]]メガ粒子砲を連発していくので出遅れると迷惑千万である。他にも[[ゲスト]]・[[ポセイダル軍|ポセイダル]]連合軍から基地を取り戻したあとにティターンズがおいしい所を持っていく演出時にも登場(戦闘はなし)する。
+
:ティターンズの機体だが、本作品の時点ではティターンズはまだ敵ではないので、ジェリド、ライラ、カクリコンが乗り、味方[[NPC]]として戦闘に加わる。そこそこ程度の性能だが、敵が弱い[[オーラバトラー]]なのでどんどん敵を倒してしまって資金や経験値を奪っていく。それでいて[[ウィル・ウィプス]]に対しては[[オーラバリア|効きもしない]]メガ粒子砲を連発していく(=ダメージ無しで[[ドレイク・ルフト|ドレイク]]の気力だけが上がっていく)ので出遅れると迷惑千万である。他にも[[ゲスト]]・[[ポセイダル軍|ポセイダル]]連合軍から基地を取り戻したあとにティターンズがおいしい所を持っていく演出時にも登場(戦闘はなし)する。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:[[ティターンズ]]の戦力として登場。[[運動性]]が155と同勢力の[[MS]]の中でも特に高く、その華奢な見た目の割に[[HP]]は1万弱、[[装甲]]も登場時期の並ぶ[[アッシマー]]等と同等。改造されて出てくる事が多く、ジェリドや[[ゲーツ・キャパ|ゲーツ]]等多くのネームドも乗る為、その高い性能には常に拍車がかかる。中盤の間は、[[NT]]でも[[精神コマンド|精神]]無しでの完全回避は難しい。この強さで獲得資金は'''たったの1400'''という、ティターンズ側MSのケチ臭さを象徴する存在。最大[[射程]]が標準程度しかないのが弱点となる為、特にネームド機に対しては[[切り払い]]を避ける為にも積極的に射程外攻撃を仕掛けて行きたい。[[ジャブロー]]基地内の無人機はパイロット能力の低い[[人工知能改]]搭載だが、改造値が特に高く運動性が'''200'''もあるので、やはり侮れない。
 
:[[ティターンズ]]の戦力として登場。[[運動性]]が155と同勢力の[[MS]]の中でも特に高く、その華奢な見た目の割に[[HP]]は1万弱、[[装甲]]も登場時期の並ぶ[[アッシマー]]等と同等。改造されて出てくる事が多く、ジェリドや[[ゲーツ・キャパ|ゲーツ]]等多くのネームドも乗る為、その高い性能には常に拍車がかかる。中盤の間は、[[NT]]でも[[精神コマンド|精神]]無しでの完全回避は難しい。この強さで獲得資金は'''たったの1400'''という、ティターンズ側MSのケチ臭さを象徴する存在。最大[[射程]]が標準程度しかないのが弱点となる為、特にネームド機に対しては[[切り払い]]を避ける為にも積極的に射程外攻撃を仕掛けて行きたい。[[ジャブロー]]基地内の無人機はパイロット能力の低い[[人工知能改]]搭載だが、改造値が特に高く運動性が'''200'''もあるので、やはり侮れない。
3,173

回編集