差分

23 バイト除去 、 2020年8月23日 (日) 20:30
50行目: 50行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2017年5月10日~16日開催の期間限定イベント「5色の恐竜戦士」でアタッカー属性のSSRユニットとして入手可能。
+
:初登場作品。2017年のイベント「5色の恐竜戦士」期間限定参戦。イベント報酬ユニットで、SSRアタッカー。
 
:メインパイロットはティラノレンジャーで残りはサブパイロットとなっており、'''Ωクロス必殺技でない方の'''カットインでは全員が顔を出す。
 
:メインパイロットはティラノレンジャーで残りはサブパイロットとなっており、'''Ωクロス必殺技でない方の'''カットインでは全員が顔を出す。
 
:アタッカーとしては破格のHPが目に付くが、他は案外控えめで運動性は低い。火力はアビリティ及び精神スキルで補う事になる。その為、最大火力の発揮には'''アタッカーのコアを必ず1個以上維持する必要がある'''という一風変わった運用が必須になる。無論アビリティの最大解放にはLv80を要する為、最大限界突破は必須。他の難点としては必殺技である「超伝説雷光斬り」の範囲が非常に狭い事か。
 
:アタッカーとしては破格のHPが目に付くが、他は案外控えめで運動性は低い。火力はアビリティ及び精神スキルで補う事になる。その為、最大火力の発揮には'''アタッカーのコアを必ず1個以上維持する必要がある'''という一風変わった運用が必須になる。無論アビリティの最大解放にはLv80を要する為、最大限界突破は必須。他の難点としては必殺技である「超伝説雷光斬り」の範囲が非常に狭い事か。
31,849

回編集