差分

635 バイト追加 、 2020年8月18日 (火) 22:11
45行目: 45行目:  
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:最初は[[ボチューン]]に乗る。[[聖戦士]]の修得が若干遅いため、序盤はボチューンの性能の低さもあって苦戦を強いられやすいが、[[サーバイン]]/[[ズワウス]]かビルバインを入手すればそれも解消され、十分主力として活躍できる([[ガラリア・ニャムヒー|ガラリア]]加入ルートなら1機しかいないボチューンが強制廃棄なので最低でも[[バストール]]に乗れる)。覚醒を覚える分ショウよりも2回行動可能レベルの差が開いている他、今回も気合を覚えない。気合の修得が早いシルキーかチャムと組ませてもいいが、覚醒とエルの[[脱力]]を活かした戦法も要所要所で役立つ。特に後者はビヨン・ザ・トッドがかなり楽になる。
 
:最初は[[ボチューン]]に乗る。[[聖戦士]]の修得が若干遅いため、序盤はボチューンの性能の低さもあって苦戦を強いられやすいが、[[サーバイン]]/[[ズワウス]]かビルバインを入手すればそれも解消され、十分主力として活躍できる([[ガラリア・ニャムヒー|ガラリア]]加入ルートなら1機しかいないボチューンが強制廃棄なので最低でも[[バストール]]に乗れる)。覚醒を覚える分ショウよりも2回行動可能レベルの差が開いている他、今回も気合を覚えない。気合の修得が早いシルキーかチャムと組ませてもいいが、覚醒とエルの[[脱力]]を活かした戦法も要所要所で役立つ。特に後者はビヨン・ザ・トッドがかなり楽になる。
 +
:ガラリアと比較するとあちらより[[格闘]]で劣る代わりに[[射撃]]が高いため、近接専門であるサーバイン/ズワウスとの相性はガラリアの方が良いのでマーベルはバストールに乗せることになるだろう。逆にダンバイン(バストールよりも射撃兵器で優位)を残してある場合はこれをマーベル機にするのが良い。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:声が入った。終盤に入る頃にボチューンに乗って地上に現れる。今作はニーやガラリア等がいないので貴重なオーラバトラー乗りではあるが、ショウに比べるとかなり弱い。格闘や[[回避]]に劣り[[加速]]や[[集中]]も無いので、どうしても見劣りする。
 
:声が入った。終盤に入る頃にボチューンに乗って地上に現れる。今作はニーやガラリア等がいないので貴重なオーラバトラー乗りではあるが、ショウに比べるとかなり弱い。格闘や[[回避]]に劣り[[加速]]や[[集中]]も無いので、どうしても見劣りする。
50行目: 51行目:  
:[[トッド・ギネス|トッド]]の[[説得]]イベントに参加するが、そのときのみの顔グラフィックが用意されている。
 
:[[トッド・ギネス|トッド]]の[[説得]]イベントに参加するが、そのときのみの顔グラフィックが用意されている。
 
:[[セガサターン|SS]]版のみ[[裏技/F完結編|裏技]]で条件を満たせば、ショウとお揃いの乗機でダブル・ビルバイン結成も可能(ただし、[[ウォン・ユンファ|強制]][[ダンバイン|廃棄]][[ユニット捨てる|イベント]]の都合上トッドの加入も必須条件)。[[信頼補正]]もお互いに設定されているので、オーラバトラーを活躍させたいならば採用の余地はある。[[プレイステーション|PS]]版の場合はダンバインか[[ライネック]]で我慢しよう。また[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]ルートに進むのであれば、出番を取られがちな[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]や[[エレ・ハンム|エレ]]に代わって[[チャム・ファウ|チャム]]と一緒に[[激励]]役に徹してもらう為に育てる価値も無くは無い。
 
:[[セガサターン|SS]]版のみ[[裏技/F完結編|裏技]]で条件を満たせば、ショウとお揃いの乗機でダブル・ビルバイン結成も可能(ただし、[[ウォン・ユンファ|強制]][[ダンバイン|廃棄]][[ユニット捨てる|イベント]]の都合上トッドの加入も必須条件)。[[信頼補正]]もお互いに設定されているので、オーラバトラーを活躍させたいならば採用の余地はある。[[プレイステーション|PS]]版の場合はダンバインか[[ライネック]]で我慢しよう。また[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]ルートに進むのであれば、出番を取られがちな[[シーラ・ラパーナ|シーラ]]や[[エレ・ハンム|エレ]]に代わって[[チャム・ファウ|チャム]]と一緒に[[激励]]役に徹してもらう為に育てる価値も無くは無い。
 +
:チャムが[[奇跡]]を覚えてくれればマーベルの物足りない精神コマンドを補って戦闘要員としても活躍できるが、まずチャムをそこまで育てるのが難題である。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
3,173

回編集