差分

29 バイト追加 、 2020年8月18日 (火) 21:55
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Raji Montoya]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Raji Montoya]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
*[[OGシリーズ]]
  −
**初登場:{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
   
| 声優 = {{声優|荻原秀樹|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|荻原秀樹|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|白川紋子}}<br />{{キャラクターデザイン|糸井美帆}}(リファイン)
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|白川紋子}}<br />{{キャラクターデザイン|糸井美帆}}(リファイン)
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
 
}}
 
}}
35行目: 34行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
:ラウルら『R』の面々から『OGS』は始まる。彼の作った時流エンジンはデュミナスとの接触により[[タイムスリップ]]でなく、次元の壁を越えてしまう。その後はすべての事情を承知した[[ギリアム・イェーガー]]に保護され、事件解決まで共に行動することになる。解決後はレーツェル率いる[[クロガネ隊]]に預かりの身となる。
+
:音声初収録。ラウルら『R』の面々から『OGS』は始まる。彼の作った時流エンジンはデュミナスとの接触により[[タイムスリップ]]でなく、次元の壁を越えてしまう。その後はすべての事情を承知した[[ギリアム・イェーガー]]に保護され、事件解決まで共に行動することになる。解決後はレーツェル率いる[[クロガネ隊]]に預かりの身となる。
 
:OGSで追加された、[[中断メッセージ]]ではハードを解体しようとするという無茶な行動に出ようとする。
 
:OGSで追加された、[[中断メッセージ]]ではハードを解体しようとするという無茶な行動に出ようとする。
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:流れは『OGS』を引き継ぐ。[[時流エンジン]]の秘密を隠そうとするあまり[[ユウキ・ジェグナン]]に不審がられるが、最終的には和解する。今回もデュミナス一派にミズホと共に連れ去られ、『R』と同じように時流エンジンに細工を施した上でデュミナスを弱らせるきっかけを作る。その後は[[エクサランス・ライトニング]]のサブパイロットとなる。
 
:流れは『OGS』を引き継ぐ。[[時流エンジン]]の秘密を隠そうとするあまり[[ユウキ・ジェグナン]]に不審がられるが、最終的には和解する。今回もデュミナス一派にミズホと共に連れ去られ、『R』と同じように時流エンジンに細工を施した上でデュミナスを弱らせるきっかけを作る。その後は[[エクサランス・ライトニング]]のサブパイロットとなる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:[[エクサランス・レスキュー]]のサブパイロットとして参加するが、精神コマンドは使えない。
+
:[[エクサランス・レスキュー]]に同乗しているが、本作ではサブパイロットから外れ、精神コマンドは使えない。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
: [[フューリー]]の時間停止装置[[ラースエイレム]]の対応策として新型の時流エンジンを開発することとなるが、その危険性に後ろめたさを感じ取ったギリアムの懐柔を通して解決する。彼がいなかったら本作の[[鋼龍戦隊]]は敗れ去っただけに、その貢献度は本作随一である。また、ラウルとフィオナがパイロットへ復帰する際にはエクサランス・レスキューのサブパイロットして昇格し、精神コマンドも使用できる。
 
: [[フューリー]]の時間停止装置[[ラースエイレム]]の対応策として新型の時流エンジンを開発することとなるが、その危険性に後ろめたさを感じ取ったギリアムの懐柔を通して解決する。彼がいなかったら本作の[[鋼龍戦隊]]は敗れ去っただけに、その貢献度は本作随一である。また、ラウルとフィオナがパイロットへ復帰する際にはエクサランス・レスキューのサブパイロットして昇格し、精神コマンドも使用できる。
48行目: 47行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
 
:'''[[偵察]]、[[狙撃]]、[[気合]]、[[直感]]、[[不屈]]、[[補給]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[狙撃]]、[[気合]]、[[直感]]、[[不屈]]、[[補給]]'''
   
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
:'''[[偵察]]、[[不屈]]、[[狙撃]]、[[直感]]、[[補給]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[不屈]]、[[狙撃]]、[[直感]]、[[補給]]'''
31,849

回編集