差分

54 バイト追加 、 2020年8月12日 (水) 12:34
475行目: 475行目:  
:第34話「道を選ぶとき」より。アークエンジェルからの脱退を決意するも、自分だけが艦を降りる後ろめたさに燻っていたカズイに対して、「戦場じゃなくたって、誰かの役に立つことはできるじゃない。それで良いと思うよ」と告げたかなめとともに彼を励ます。<br/>原作ではイマイチ煮え切らない様子だったカズイだが、本作では彼らのおかげで大分前向きな気持ちで艦を去ることができたようだ。
 
:第34話「道を選ぶとき」より。アークエンジェルからの脱退を決意するも、自分だけが艦を降りる後ろめたさに燻っていたカズイに対して、「戦場じゃなくたって、誰かの役に立つことはできるじゃない。それで良いと思うよ」と告げたかなめとともに彼を励ます。<br/>原作ではイマイチ煮え切らない様子だったカズイだが、本作では彼らのおかげで大分前向きな気持ちで艦を去ることができたようだ。
 
;「傭兵にも倫理がある。裏切りと虐殺は、死んでもやるなと教えられた」
 
;「傭兵にも倫理がある。裏切りと虐殺は、死んでもやるなと教えられた」
:第49話「憎悪の果て」シナリオデモより。[[ジェネシス]]が発射されれば[[地球]]の殆どの生命が奪われることに対して、各版権主人公とともにジェネシスへの否定を発した時の言葉。ただし原作では泣いて命乞いをする捕虜を殺(情報を漏らさないため)したこともあり、作戦で100人以上殺していると書かれている。あくまで「必要でない」「殺すためのための殺し」は、ということである。
+
:第49話「憎悪の果て」シナリオデモより。[[ジェネシス]]が発射されれば[[地球]]の殆どの生命が奪われることに対して、各版権主人公とともにジェネシスへの否定を発した時の言葉。ただし原作では泣いて命乞いをする捕虜を(情報を漏らさないため)殺したこともあり、作戦で100人以上殺していると書かれている。あくまで「必要でない」「殺すための殺し」は、ということである。
 
;「戦場では冷静な者が生き残る。貴様は失格だ」
 
;「戦場では冷静な者が生き残る。貴様は失格だ」
 
;「挑発にも乗りやすい。気を付けろ。今の貴様など○××○△(ピーーー)だ」
 
;「挑発にも乗りやすい。気を付けろ。今の貴様など○××○△(ピーーー)だ」
:第50話「百億の夜と千億の闇」より。発狂した[[ジュア=ム・ダルービ|ジュア=ム]]に対しての戦闘前会話。ジュア=ムは「なっ…!こ、この野郎ぉぉぉぉぉぉっ!!」と怒りを露わにしたが、一体何を言われたのだろうか…。
+
:第50話「百億の夜と千億の闇」より。発狂した[[ジュア=ム・ダルービ|ジュア=ム]]に対しての戦闘前会話。「ピー」音が入るほどの規制交じりの発言で、ジュア=ムは「なっ…!こ、この野郎ぉぉぉぉぉぉっ!!」と怒りを露わにしたが、一体何を言われたのだろうか…。
 
;「仲間や部下を死なせ、あげくに孤立。既に退路も断たれている。戦略レベルでのミスだ、諦めるんだな」
 
;「仲間や部下を死なせ、あげくに孤立。既に退路も断たれている。戦略レベルでのミスだ、諦めるんだな」
 
:最終話「冷たい世界 後編」より。地球に移住する計画が失敗に終わった[[グ=ランドン・ゴーツ|グ=ランドン]]に対して。
 
:最終話「冷たい世界 後編」より。地球に移住する計画が失敗に終わった[[グ=ランドン・ゴーツ|グ=ランドン]]に対して。