差分

35 バイト追加 、 2020年8月11日 (火) 09:33
27行目: 27行目:  
通称「シゲさん」。警視庁特車二課整備班主任の「若頭」<ref>年齢は漫画・各種アニメでは明らかにされていないが「若頭」と言われておかしくない年齢、つまり遊馬など第二小隊の面々とさほど年齢が離れているようには描かれていない。これに対し実写版は、演者の千葉と同じ1954年生まれという設定になっている。</ref>的存在である。陽気な[[性格]]で、整備の腕は一級品。どちらかというとソフトウェア関係の方が得意なようで、劇場版では[[篠原HOS]]には何らかの細工がされている疑惑を持ち、起動画面だけを従来のOSに貼り付けて書き換えを行ったように見せかけていたことからもその腕前がうかがえる。
 
通称「シゲさん」。警視庁特車二課整備班主任の「若頭」<ref>年齢は漫画・各種アニメでは明らかにされていないが「若頭」と言われておかしくない年齢、つまり遊馬など第二小隊の面々とさほど年齢が離れているようには描かれていない。これに対し実写版は、演者の千葉と同じ1954年生まれという設定になっている。</ref>的存在である。陽気な[[性格]]で、整備の腕は一級品。どちらかというとソフトウェア関係の方が得意なようで、劇場版では[[篠原HOS]]には何らかの細工がされている疑惑を持ち、起動画面だけを従来のOSに貼り付けて書き換えを行ったように見せかけていたことからもその腕前がうかがえる。
   −
原作から10数年後の特車2課を描いた[[小説]]『番狂わせ』と実写作品『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』では、整備班長として本編の登場人物の中で特車2課に残っているただ1人の人物<ref>一応もう一人、斯波の右腕としてTV版と劇場版2で登場する「ぶち山」(本名は淵山義勝)という整備班員が登場しているが、彼はTV版と劇場版で名前以外のキャラクターが根本的に異なる。実写版は劇場版に準拠したキャラクターで配役されている。</ref>となっている。
+
原作から10数年後の特車2課を描いた[[小説]]『番狂わせ』と実写作品『THE NEXT GENERATION -PATLABOR-』(どちらも押井守の作品)では、整備班長として本編の登場人物の中で特車2課に残っているただ1人の人物<ref>一応もう一人、斯波の右腕としてTV版と劇場版2で登場する整備班員「ぶち山」こと淵山義勝が登場しているが、彼はTV版と劇場版で名前以外のキャラクターが根本的に異なる。実写版は押井が手がけた劇場版に準拠したキャラクターで配役されている。</ref>となっている。
    
当初はテレビアニメ版オリジナルのキャラクターであったが、やがて[[漫画|漫画版]]にも登場。その後もいくつかのゆうきまさみ作品にモブのような形で登場している。
 
当初はテレビアニメ版オリジナルのキャラクターであったが、やがて[[漫画|漫画版]]にも登場。その後もいくつかのゆうきまさみ作品にモブのような形で登場している。