差分

63 バイト追加 、 2020年8月9日 (日) 12:57
23行目: 23行目:  
キオ編・三世代編に登場する機体。
 
キオ編・三世代編に登場する機体。
   −
[[ザムドラーグ]]に鹵獲された[[ガンダムAGE-3]]の解析データと、[[EXA-DB]]サブユニット内のデータを用いて製作された[[ヴェイガン]]初の[[ガンダムタイプ]][[MS]]。AGE-3オービタルのデータを参考にしているためか機動力は抜きん出ており、[[ガンダムAGE-FX]]や[[ガンダムAGE-2ダークハウンド]]のストライダー形態にすら追随する事が出来る。
+
[[ザムドラーグ]]に鹵獲された[[ガンダムAGE-3]]の解析データと、[[EXA-DB]]サブユニット内のデータを用いて製作された[[ヴェイガン]]初の[[ガンダムタイプ]][[MS]]
   −
ヴェイガン側のモビルスーツ開発技術は[[ギラーガ]]の時点で限界に達しており、この壁を破るために[[地球]]側の擁する「ガンダム」のデータがどうしても必要とされた。そのため、EXA-DBのサブユニットから得られたデータと鹵獲したAGE-3オービタルのデータを元に高速成形機で機体が製造された。だが、ソフトウェアの面はAGEデバイスにロックがかかっていたこともあって難航しており、結局AGE-3と共に鹵獲されたキオとの取引により、彼の生体データを参考にする事で解決している。
+
ヴェイガン側のモビルスーツ開発技術は[[ギラーガ]]の時点で限界に達しており、この壁を破るために[[地球]]側の擁する「ガンダム」のデータがどうしても必要とされた。そのため、EXA-DBのサブユニットから得られたデータと鹵獲したAGE-3オービタルのデータを元に基礎設計が行われ、高速成形機で機体が製造された。だが、ソフトウェアの面はAGEデバイスにロックがかかっていたこともあって難航しており、結局AGE-3と共に鹵獲されたキオとの取引により、彼の生体データを使ってAGEデバイスのロックを解除する事で解決している。
    
全体フォルムはギラーガのものに近いが、機体色は青・紅・白のトリコロールであり、武装面は実体シールドや[[ビームライフル]]等、連邦軍の技術が採用されている。
 
全体フォルムはギラーガのものに近いが、機体色は青・紅・白のトリコロールであり、武装面は実体シールドや[[ビームライフル]]等、連邦軍の技術が採用されている。
 
また、頭部メインカメラはヴェイガン伝統のスリットタイプだが、これはマスクであり、パイロットの空間認識能力=[[Xラウンダー]]能力が一定の水準を上回ると展開し、ツインアイのガンダムフェイスが露出する。
 
また、頭部メインカメラはヴェイガン伝統のスリットタイプだが、これはマスクであり、パイロットの空間認識能力=[[Xラウンダー]]能力が一定の水準を上回ると展開し、ツインアイのガンダムフェイスが露出する。
当初から高レベルのXラウンダーの搭乗を前提に開発されており、ギラーガでさえ[[仮面キャラ|制御用のマスク]]を必要としたゼハートが自身の能力を全開にしても問題無いほど親和性が高い。
+
当初から高レベルのXラウンダーの搭乗を前提に開発されており、ギラーガでさえ[[仮面キャラ|制御用のマスク]]を必要としたゼハートが自身の能力を全開にしても問題無いほど親和性が高い。AGE-3オービタルのデータを参考にしているためか機動力は抜きん出ており、[[ガンダムAGE-FX]]や[[ガンダムAGE-2ダークハウンド]]のストライダー形態にすら追随する事が出来る。
    
本編では登場しなかったが、AGE-3のデータを元にしているためか本機にも「レギルスコア」という[[コアファイター]]のような脱出システムが備わっている。しかし、その外見は'''ガンダムの頭部を持った怪鳥型メカ'''といったような異形の姿であった。
 
本編では登場しなかったが、AGE-3のデータを元にしているためか本機にも「レギルスコア」という[[コアファイター]]のような脱出システムが備わっている。しかし、その外見は'''ガンダムの頭部を持った怪鳥型メカ'''といったような異形の姿であった。
匿名利用者