差分

120 バイト追加 、 2020年8月8日 (土) 21:41
編集の要約なし
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
いかなる国家にも属さず、軍事力を用いた直接行動による平和維持活動を主とする対テロ極秘傭兵組織。軍事的な緊張状態にある紛争地帯等に出没し、[[テロリスト]]や独裁政権を殲滅する事が目的である。米軍の10年先を行く技術力を有している。
+
いかなる国家にも属さず、軍事力を用いた直接行動による平和維持活動を主とする対テロ極秘傭兵組織。軍事的な緊張状態にある紛争地帯等に出没し、[[テロリスト]]や独裁政権を殲滅する事が目的である。マロリー財団の豊富な資金力で世界中から凄腕の人材を集め、米軍の10年先を行く兵器を有している。
   −
作戦本部はシドニーに存在し、作戦部・情報部・研究部で構成されている。そのうち作戦部は4つの戦隊に分かれており、[[主人公]]である[[相良宗介]]は西太平洋戦隊所属。同隊は[[メリダ島]]基地を本拠としている。また、ミスリル陸戦部隊は初期対応班(PRT)と特別対応班(SRT)に分かれており、普段作戦を遂行するのはPRTだが、手に負えない高難度な作戦はSRTが遂行することになる。ただし、SRTほどではないが、PRTも歴戦の兵士達の集団である。
+
作戦本部はシドニーに存在し、作戦部・情報部・研究部で構成されている。そのうち作戦部は4つの戦隊に分かれており、[[主人公]]である[[相良宗介]]は西太平洋戦隊所属。同隊は[[メリダ島]]基地を本拠としている。また、ミスリル陸戦部隊は初期対応班(PRT)と特別対応班(SRT)に分かれており、普段作戦を遂行するのはPRTだが、手に負えない高難度な作戦はSRTが遂行することになる。ただし、SRTほどではないが、PRTも大国のレンジャー部隊以上の歴戦の兵士達の集団である。
    
ミスリルは多くのダミー[[企業]]を隠れ蓑にしており、表向き宗介達陸戦部隊は警備会社「アルギュロス」の、マデューカス達艦船の乗員は海運会社「ウマンタック」の[[サラリーマン|社員]]ということになっている。また、ミスリルは[[傭兵]]集団なので軍隊ではないが、[[軍階級|階級]]制度を採用している。
 
ミスリルは多くのダミー[[企業]]を隠れ蓑にしており、表向き宗介達陸戦部隊は警備会社「アルギュロス」の、マデューカス達艦船の乗員は海運会社「ウマンタック」の[[サラリーマン|社員]]ということになっている。また、ミスリルは[[傭兵]]集団なので軍隊ではないが、[[軍階級|階級]]制度を採用している。
匿名利用者