差分
→各作品の主なバグ
20行目:
20行目:
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
−:初期出荷分のソフトでのみ、[[マップ兵器]]で自軍ユニットを撃墜すると[[経験値]]と[[資金]]が入手できる。本作では一度に入手できる経験値に上限が無いため、レベルが非常に低いキャラでレベルの高い味方を多数撃墜すると、通常のプレイでは到達出来ないようなレベルまで成長させることも可能。なお、初期出荷版のソフトでは、説明書の「ロボット大図鑑」の画面写真に「コンバトラーVの登場作品は『マジンガーZ』」と表示されている(実際のゲーム画面では修正されている)。
+:
+*初期出荷分のソフトでのみ、[[マップ兵器]]で自軍ユニットを撃墜すると[[経験値]]と[[資金]]が入手できる。本作では一度に入手できる経験値に上限が無いため、レベルが非常に低いキャラでレベルの高い味方を多数撃墜すると、通常のプレイでは到達出来ないようなレベルまで成長させることも可能。なお、初期出荷版のソフトでは、説明書の「ロボット大図鑑」の画面写真に「コンバトラーVの登場作品は『マジンガーZ』」と表示されている(実際のゲーム画面では修正されている)。
+*パイロットと組んでいない状態の妖精に、マップ上で兜甲児が得た経験値が加算されていくというバグがある。
+;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+:
+*マップ「トータル・バランス」の敵増援の中に[[黒騎士]]の乗る[[ガラバ]]がいるが、このマップで会ってもロボット大図鑑に登録されない。SFC版で同マップに登場しなかったガラバを付け加えたものの、図鑑登録の処理はし忘れた模様。
+*SFC版の「妖精経験値バグ」だが、甲児ではなく主人公の得た経験値が加算されるようになっている。
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]