差分

18 バイト追加 、 2020年8月7日 (金) 23:09
111.90.56.81 (トーク) による版 365237 を取り消し
96行目: 96行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*パスチャーキングの「パスチャー」は牧場を意味する英単語で、直訳するとPasture King=「<ruby><rb>牧</rb><rt>まき</rt></ruby><ruby><rb>場</rb><rt>ば</rt></ruby><ruby><rb>王</rb><rt>おう</rt></ruby>」となる。これは『ネオゲ』でキャラクター・メカニックデザインを担当した鈴木藤雄氏が、競馬アニメ『みどりのマキバオー』で作画監督を手掛けたことに由来する小ネタ。パスチャーキング自体は、マキバオー(うんこたれ蔵)ではなくそのライバルであるカスケードに似ている。
+
*パスチャーキングの「パスチャー」は牧場を意味する英単語で、直訳するとPasture King=「<ruby><rb>牧</rb><rt>まき</rt></ruby><ruby><rb>場</rb><rt>ば</rt></ruby><ruby><rb>王</rb><rt>おう</rt></ruby>」となる。これは『ネオゲ』でキャラクター・メカニックデザインを担当した鈴木藤雄氏が、競馬アニメ『みどりのマキバオー』でキャラクターデザインを手掛けたことに由来する小ネタ。パスチャーキング自体は、マキバオー(うんこたれ蔵)ではなくそのライバルであるカスケードに似ている。
    
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
匿名利用者