32行目:
32行目:
;[[ゲッターロボ大決戦!]]
;[[ゲッターロボ大決戦!]]
:1999年(平成11年)発売の[[プレイステーション]]用ゲーム。シリーズ各作品を再現するストーリー展開で、スーパーロボット大戦には登場しないさまざまなキャラクターや新たなゲッターも登場する。2018年時点では唯一の『ゲッター』単独ゲーム。
:1999年(平成11年)発売の[[プレイステーション]]用ゲーム。シリーズ各作品を再現するストーリー展開で、スーパーロボット大戦には登場しないさまざまなキャラクターや新たなゲッターも登場する。2018年時点では唯一の『ゲッター』単独ゲーム。
+
;[[ゲッターロボ牌]]
+
:2016年(平成28年)発表。作者は脚本:森橋ビンゴ、作画:ドリル汁。ハイビーストに支配された地球で主人公の紅丸バン子は麻雀で戦いを挑む異色作。
== スパロボ未登場作品リスト ==
== スパロボ未登場作品リスト ==
68行目:
70行目:
;ゲッターロボDEVOLUTION 〜宇宙最後の3分間〜
;ゲッターロボDEVOLUTION 〜宇宙最後の3分間〜
:2015年(平成27年)発表。作者は『鉄のラインバレル (原作漫画版)』を手がけた清水栄一と下口智裕。一部の人間にしか存在を認知できない人類を襲う異形の存在・不進化体と戦う運命を負った流竜馬達の戦いを描く。
:2015年(平成27年)発表。作者は『鉄のラインバレル (原作漫画版)』を手がけた清水栄一と下口智裕。一部の人間にしか存在を認知できない人類を襲う異形の存在・不進化体と戦う運命を負った流竜馬達の戦いを描く。
−
;ゲッターロボ牌
−
:2016年(平成28年)発表。作者は脚本:森橋ビンゴ、作画:ドリル汁。ハイビーストに支配された地球で主人公の紅丸バン子は麻雀で戦いを挑む異色作。
=== 小説作品 ===
=== 小説作品 ===