70行目:
70行目:
;鎖分銅
;鎖分銅
:腕に仕込んだ鎖分銅。
:腕に仕込んだ鎖分銅。
−
:『UX』では分身攻撃の演出で使用される。
+
:『UX』では分身攻撃の演出で使用される。単独武器としてはSRW未実装。
;バトルショット破剣銃 / バトルショットブレード(銃モード)
;バトルショット破剣銃 / バトルショットブレード(銃モード)
:戦闘力の半分をまかなう主武装で手持ちの実弾銃。忍者刀が収納されている。変形させて別形態にもなる。普段は背部に装着。
:戦闘力の半分をまかなう主武装で手持ちの実弾銃。忍者刀が収納されている。変形させて別形態にもなる。普段は背部に装着。
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
;バトルショットブレード / カタナ / 忍者刀
;バトルショットブレード / カタナ / 忍者刀
−
:バトルショット破剣銃に収納された刀。所謂日本刀とは違い、忍刀という反りが少ない刀。
+
:バトルショット破剣銃に収納された刀。所謂日本刀とは違い、忍刀という反りが少ない刀。鞘モードの破剣銃と合体して薙刀としても使用可能。
:正式名称は「バトルショットブレード」であり、ゲームスタッフ痛恨ミスの代表。『UX』でもこれのみ正式名称にされていない。
:正式名称は「バトルショットブレード」であり、ゲームスタッフ痛恨ミスの代表。『UX』でもこれのみ正式名称にされていない。
−
:ちなみに『UX』ではジョウの目線カットインが入るが、NPC時だと'''飛影の目線カットイン'''が入る(しかもちゃんとカメラアイの明滅で瞬きする)。
+
:『IMPACT』では投げつけて相手を串刺しにし、それを追撃して切り裂くという演出。『UX』ではジョウの目線カットインが入るが、NPC時だと'''飛影の目線カットイン'''が入る(しかもちゃんとカメラアイの明滅で瞬きする)。
;手裏剣
;手裏剣
:一般的な手裏剣。
:一般的な手裏剣。
89行目:
89行目:
;分身攻撃
;分身攻撃
:分身して敵に連続攻撃を叩き込む、一人連携攻撃とでも言うべき忍者らしい必殺技。
:分身して敵に連続攻撃を叩き込む、一人連携攻撃とでも言うべき忍者らしい必殺技。
+
:『IMPACT』では分身が散開し手裏剣→忍者刀一閃→零距離破剣銃→連続斬り→マキビシ→分身4体で破剣銃と斬撃の集中攻撃→一体に戻って刀を構える決めポーズという流れ。
:『UX』では走りながら分身→銃で射撃→鎖分銅で捕獲し放り投げる→バトルショットブレードで斬りつける→マキビシランチャーで追撃→本体が落ちて来て一撃→離脱した後5体で[[ビッグボルフォッグ|高速回転しつつ気弾を叩き込む]]→バトルショットブレードを投げつけてトドメ。照準値低下の[[特殊効果]]が追加された。[[ランカ・リー|歌姫]]にトドメを刺すのは大抵コレなので、結構トラウマになる。
:『UX』では走りながら分身→銃で射撃→鎖分銅で捕獲し放り投げる→バトルショットブレードで斬りつける→マキビシランチャーで追撃→本体が落ちて来て一撃→離脱した後5体で[[ビッグボルフォッグ|高速回転しつつ気弾を叩き込む]]→バトルショットブレードを投げつけてトドメ。照準値低下の[[特殊効果]]が追加された。[[ランカ・リー|歌姫]]にトドメを刺すのは大抵コレなので、結構トラウマになる。
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。