差分

740 バイト追加 、 2020年7月3日 (金) 18:13
42行目: 42行目:  
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:本作の[[ラストボス|ラスボス]]。[[精神コマンド]]を駆使すれば苦戦することはないが、一度撃墜するとHP満タンで復活する。復活後はHP15000以下になると再生により全回復してしまうので、減らしすぎない程度まで減らしてから援護攻撃を行うなどして15000以上のダメージを与える必要がある。
 
:本作の[[ラストボス|ラスボス]]。[[精神コマンド]]を駆使すれば苦戦することはないが、一度撃墜するとHP満タンで復活する。復活後はHP15000以下になると再生により全回復してしまうので、減らしすぎない程度まで減らしてから援護攻撃を行うなどして15000以上のダメージを与える必要がある。
 +
:主力のエネルギーボールがARM依存武器なので、腕を破壊してしまえばミサイルボルケーノくらいしか反撃手段がなくなる。
 
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
::GCとの変更点としてある程度ダメージを与えると追い詰められたヘルルーガが最終兵器を放つのを防ぐため一定ターン毎に主人公機を隣接させる必要がある。させないと強制的にゲームオーバー。
 
::GCとの変更点としてある程度ダメージを与えると追い詰められたヘルルーガが最終兵器を放つのを防ぐため一定ターン毎に主人公機を隣接させる必要がある。させないと強制的にゲームオーバー。
 +
::また、毎ターン両脇に[[ガンステイド]]を2体召喚する。このガンステイドは強化パーツ等で援護レベルや射程が強化されており、アラウンザーの援護攻撃を誘発したりアラウンザーを援護防御したりと鬱陶しいことこの上ない。幸いアラウンザーは援護防御をしないのでさっさと片付けるのが吉。
 +
::ちなみにエネルギーボールはBODY依存武器に変更された。すなわち部位破壊では止まらず、撃墜しない限り延々と使い続ける。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
匿名利用者