35行目:
35行目:
| 漫画版 =
| 漫画版 =
| 小説版 =
| 小説版 =
−
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部 地上激動編]]
+
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
| 初クレジットSRW =
| 初クレジットSRW =
| 備考 =
| 備考 =
149行目:
149行目:
参戦回数はまだ多くないが主役ロボの飛影が絶大な存在感を発揮しており、原作の再現率も参戦するたびに高くなっている。
参戦回数はまだ多くないが主役ロボの飛影が絶大な存在感を発揮しており、原作の再現率も参戦するたびに高くなっている。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
:初参戦作品。
:初参戦作品。
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇]]
:第1部の選択によってジョウ達が参戦する期間が変わるので、ルートによっては影が薄め。
:第1部の選択によってジョウ達が参戦する期間が変わるので、ルートによっては影が薄め。
−
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇]]
:終盤でようやくエルシャンクが操作できるようになる。
:終盤でようやくエルシャンクが操作できるようになる。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]