差分

80行目: 80行目:  
;ダークネスフィンガー
 
;ダークネスフィンガー
 
:名称はゲーム「G GENELATIONシリーズ」より。[[マスターガンダム]]のものとは違い…というより[[真ドラゴン|グランドマスターガンダムの形状の問題で自分からMFの顔面を掴みに行くのはほぼ無理]](グランドガンダム部分が大きすぎてマスターガンダムの腕が届かない)なので、両腕を前に突き出してエネルギーを放射する。
 
:名称はゲーム「G GENELATIONシリーズ」より。[[マスターガンダム]]のものとは違い…というより[[真ドラゴン|グランドマスターガンダムの形状の問題で自分からMFの顔面を掴みに行くのはほぼ無理]](グランドガンダム部分が大きすぎてマスターガンダムの腕が届かない)なので、両腕を前に突き出してエネルギーを放射する。
:本編でも、[[ゴッドガンダム]]に使用しているが、スパロボでは『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』の[[ロボット大図鑑]]にて「ウルベが流派東方不敗を会得していなかったからだ」と記載される<ref>実際マスターガンダムと同じ形での使用はされていないので、「流派東方不敗のダークネスフィンガー」ではない別の技ではある。</ref>など未採用だったが、『[[スーパーロボット大戦T|T]]』にて四天王攻撃に組み込まれている。
+
:本編では、[[ゴッドガンダム]]に使用しているが、スパロボでは『[[全スーパーロボット大戦電視大百科|電視大百科]]』の[[ロボット大図鑑]]にて「ウルベが流派東方不敗を会得していなかったからだ」と記載される<ref>実際マスターガンダムと同じ形での使用はされていないので、「流派東方不敗のダークネスフィンガー」ではない別の技ではある。</ref>など未採用だったが、『[[スーパーロボット大戦T|T]]』にて四天王攻撃に組み込まれている。
 
;ビーム砲
 
;ビーム砲
 
:マスターガンダムの左腕を銃器に変え、発射する。
 
:マスターガンダムの左腕を銃器に変え、発射する。
14,341

回編集