差分

183 バイト追加 、 2020年6月16日 (火) 02:04
44行目: 44行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:シュラク隊所属機が数話使用できる他、1機だけ最後まで使用可能なガンイージが手に入る。ガンブラスターに強化はされず、ガンブラスターは別に1機入手することになる。量産機の中では使える部類だが終盤は厳しいか。
+
:[[マーベット・フィンガーハット|マーベット]]の最初の搭乗機として入手するほか、スポット参戦する[[シュラク隊]]も使っている。ビームバズーカは射程が長めで空陸Aと加入時点では結構優秀だが、飛行不能でありながら何故か機体の地形適応は空A陸Bなので地上では少し扱いにくい。[[ガンブラスター]]は別に入手する。
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
::ビームバズーカの攻撃力が高めで、火力不足に悩む序盤大いに活躍できる。愛機の性能がいまいちな[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]あたりを乗せ替えてやるといい働きをする。
 
::ビームバズーカの攻撃力が高めで、火力不足に悩む序盤大いに活躍できる。愛機の性能がいまいちな[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]あたりを乗せ替えてやるといい働きをする。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:バザーで購入可能。他の量産機と同じく武器改造のコストパフォーマンスは良好だが、上位版のガンブラスターもバザーで複数機が購入可能なのでわざわざガンイージを買って鍛える価値はあまりない。
+
:[[バザー]]購入や[[マウンテンサイクル]]で入手可能。他の[[量産型]]と同じく武器改造は安価で伸びが良いため火力は十分だが、ほぼ同時期に大差無い価格で完全上位の[[ガンブラスター]]が出回るので、わざわざ買って使うかは悩むところ。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者