91行目:
91行目:
:かつての同僚だが、彼の下劣さに嫌気が差してギンガナム艦隊を見限った。
:かつての同僚だが、彼の下劣さに嫌気が差してギンガナム艦隊を見限った。
;[[ミーム・ミドガルド]]
;[[ミーム・ミドガルド]]
−
:自らの犯した過ちを悔いて、ディアナに謝罪しようとしていたにも拘らず、「ディアナの法の裁き」と称し、私刑で殺害している。
+
:第44話にてディアナの暗殺を企て、冬の宮殿に向けて砲撃を行った彼を粛清している。
;[[ウィル・ゲイム]]
;[[ウィル・ゲイム]]
:キエルの正体に気付きつつあった事から、彼女から自分と距離を取らせるよう指示されたとは言え、[[フィル・アッカマン]]に押し付けてしまう事になり、その結果、彼は先祖と恋仲にあったディアナ本人の目の前で、キャノン・イフルートに搭乗して死亡するという最悪な事態を招いてしまった。
:キエルの正体に気付きつつあった事から、彼女から自分と距離を取らせるよう指示されたとは言え、[[フィル・アッカマン]]に押し付けてしまう事になり、その結果、彼は先祖と恋仲にあったディアナ本人の目の前で、キャノン・イフルートに搭乗して死亡するという最悪な事態を招いてしまった。
139行目:
139行目:
:[[黒歴史]]=ガンダムの歴史を見て、「武人が武勲を立てる為に戦えということを教えてる」と解釈したスエッソンに対して。
:[[黒歴史]]=ガンダムの歴史を見て、「武人が武勲を立てる為に戦えということを教えてる」と解釈したスエッソンに対して。
;「ディアナの法の裁きは…受けていただく!」
;「ディアナの法の裁きは…受けていただく!」
−
:冬の宮殿に向けて砲撃を加えたミドガルドを粛正する際の台詞。『α外伝』ではミドガルドにハリーでトドメを刺した場合のみDVE。
+
:冬の宮殿に向けて砲撃を加えたミドガルドを粛清する際の台詞。『α外伝』ではミドガルドにハリーでトドメを刺した場合のみDVE。
;「ユニバァァァァァス!!」
;「ユニバァァァァァス!!」
:[[ターンX]]との戦いの時に叫んだ台詞であり、[[ムーンレィス]]の感嘆詞。なお、ハリーを演じた稲田徹氏にとってはお気に入りの台詞であるらしく、『'''落ち込んでいる時に叫ぶと、元気になれる'''』という旨の発言をしている。
:[[ターンX]]との戦いの時に叫んだ台詞であり、[[ムーンレィス]]の感嘆詞。なお、ハリーを演じた稲田徹氏にとってはお気に入りの台詞であるらしく、『'''落ち込んでいる時に叫ぶと、元気になれる'''』という旨の発言をしている。