差分

263 バイト追加 、 2013年5月4日 (土) 12:10
20行目: 20行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:最大の特徴と言える複座式は[[グレンラガン]]以来の「操縦者交代」で再現。登場はそこそこ早いが、SKLのシナリオ再現が大分間を開けて行われるのでウイングクロスは当分お預けとなる。しかも主武装に空適応がないので、出来るだけ空適応ボーナスを適用できるユニットとパートナーを組みたい。
 
:最大の特徴と言える複座式は[[グレンラガン]]以来の「操縦者交代」で再現。登場はそこそこ早いが、SKLのシナリオ再現が大分間を開けて行われるのでウイングクロスは当分お預けとなる。しかも主武装に空適応がないので、出来るだけ空適応ボーナスを適用できるユニットとパートナーを組みたい。
:ウイングクロス後は高い最大火力に加え、最終的に海動が[[熱血]]、真上が[[覚醒]]を分担して発動できるようになるので非常に優れたボスキラーとなる。ただ、デフォルトだとENを補う手段が特になく、息切れしてしまうこともあるのでフォローがあるとなお良い。
+
:マジンガーの割に脆いが、その代わりマジンガーの割に運動性が高い。ウイングクロス前に大量の雑魚敵を相手取る際は真上に交代し、'''避けるマジンガー'''として扱うと活躍する。
 +
:ウイングクロス後は高い最大火力に加え、最終的に海動が[[熱血]]、真上が[[覚醒]]を分担して発動できるようになるので非常に優れたボスキラーとなる。また能力もただ、デフォルトだとENを補う手段が特になく、息切れしてしまうこともあるのでフォローがあるとなお良い。
 
:31話で原作通りアイアンカイザーとの道連れになりそうになるが、リチャードが割り込んだため最後まで使用可能。ちなみに全く言及されないが、本作のカイザーは[[オデュサイト]]によって加速された「意志」が異世界から呼び寄せた兵器、ということになっている。
 
:31話で原作通りアイアンカイザーとの道連れになりそうになるが、リチャードが割り込んだため最後まで使用可能。ちなみに全く言及されないが、本作のカイザーは[[オデュサイト]]によって加速された「意志」が異世界から呼び寄せた兵器、ということになっている。
  
匿名利用者