差分
ページの白紙化
1行目:
1行目:
−== スーパーロボット大戦Jの世界観 ==
−== 基本設定 ==
−[[機動戦士ガンダムSEED]]の世界観がベースで、それに[[機動戦艦ナデシコ]]の世界観を加えた設定。
−
−暦もSEEDのコズミック・イラを採用し、原作と同じコズミック・イラ70年が舞台となっている。
−
−== 政治体制 ==
−ほとんどSEEDの世界観に準じており、大西洋連邦などの政府が各地に存在する。
−
−== 軍事体制 ==
−
−=== [[地球連合軍]] ===
−SEEDの地球連合軍をベースにナデシコ、[[宇宙の騎士テッカマンブレード|テッカマンブレード]]における地球連合軍を併せた設定。
−当初の主力は連合宇宙軍は[[メビウス]]、[[デルフィニウム]]。地上はM6ブッシュネル。後に[[ストライクダガー]]が登場する。
−
−=== [[ミスリル]] ===
−[[獣戦機隊]]と[[葉月考太郎]]、[[アラン・イゴール]]も所属している。
−
−== 主要組織 ==
−
−=== 特務分艦隊 ===
−今回のプレイヤー部隊。[[ナデシコ]]・[[アークエンジェル]]の戦力を合わせたもの。
−名称の変更は出来ない。
−
−=== 外宇宙開発機構([[スペースナイツ]]) ===
−[[コズミック・カルチャー・クラブ]]にも関わっている。
−
−== 各地域の設定 ==
−
−=== 極東地区 ===
−東アジア共和国所属の設定。
−
−=== 他地域 ===
−国家等の位置や情勢はSEEDの設定にほぼ忠実。
−
−=== [[スペースコロニー|コロニー]] ===
−
−=== [[月]] ===
−内部に[[フューリー]]の本拠地がある。
−
−=== [[火星]] ===
−[[機動戦艦ナデシコ]]の世界観に準拠。ただ、序盤のグラドス軍侵攻はレイズナーの展開も加えている。
−
−== 敵勢力 ==
−
−=== 地球連合軍 ===
−作中ではブルーコスモス派のみならず、ナデシコがらみで序盤に戦うことになる。
−
−==== [[ブルーコスモス]] ====
−原作同様に連合軍内部の実権を掌握。テッカマンブレードに登場した[[コルベット]]が、SEEDにてブルーコスモス派連合軍人の急先鋒だったウィリアム・サザーランド大佐の役割を務めている。
−
−=== [[ザフト]] ===
−[[プラント]]の国軍であり、ほぼ、原作に忠実な扱い。
−
−=== [[グラドス軍]] ===
−Jのレイズナーは1部設定であるが、[[ル・カイン]]や死鬼隊等の2部の敵キャラクターも登場。
−
−さらにダンクーガの[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が寝返っており、ル・カインの腹心として登場する。
−
−=== [[鉄甲龍]] ===
−少なくともMXのようにイベント戦闘ばかりの展開はなく、[[傭兵 (一般兵)|傭兵]]を主力としている。
−
−=== [[リクレイマー]] ===
−
−=== [[Dr.ヘル]]軍団 ===
−
−=== [[ミケーネ帝国]] ===
−
−=== [[傭兵]]集団 ===
−作中では[[ガウルン]]を中心に、鉄甲龍やDr.ヘル軍団と手を結ぶ。
−
−=== [[ボアザン星人]] ===
−
−=== [[ラダム獣]] ===
−
−=== [[デビルガンダム]]軍団 ===
−
−=== [[フューリー]]===
−<!--== 関連人物 ==
−== 関連用語 ==
−== 資料リンク ==
−<!-- *[[一覧:]] -->
−{{DEFAULTSORT:せかいかん J}}
−{{バンプレストオリジナル}}
−[[Category:世界観|J]]
−[[Category:スーパーロボット大戦J]]