差分

93 バイト追加 、 2020年4月20日 (月) 20:38
流石にこれは名古屋弁ではないのでは
23行目: 23行目:  
戦闘時は勇者ラムネスに適切なアドバイスをすること、非戦闘時には[[守護騎士]]の封印された卵型カプセルを内部に収納することが主な役目。ラムネスがタマQの頭頂部にメタルコインを投入することで、口から守護騎士のカプセルを吐き出す。
 
戦闘時は勇者ラムネスに適切なアドバイスをすること、非戦闘時には[[守護騎士]]の封印された卵型カプセルを内部に収納することが主な役目。ラムネスがタマQの頭頂部にメタルコインを投入することで、口から守護騎士のカプセルを吐き出す。
   −
何故か名古屋弁で話す。
+
何故か名古屋弁のような(というかほぼ'''語尾に「ミャ」をつけただけ'''の)口調で喋る。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
54行目: 54行目:  
:[[守護騎士]]の入ったカプセルを吐き出すときの台詞。
 
:[[守護騎士]]の入ったカプセルを吐き出すときの台詞。
 
;「くぉら、ドン・ハルマゲ!お前は一体何者なんだミャ?封印されたゴブーリキの魂なのかミャ?」
 
;「くぉら、ドン・ハルマゲ!お前は一体何者なんだミャ?封印されたゴブーリキの魂なのかミャ?」
:ホイホイ城内部でハルマゲの正体を直接聞くセリフ。
+
:ホイホイ城内部にて、ハルマゲの正体を直接問い質す。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  
1,181

回編集