差分

102行目: 102行目:  
;[[OG1]]
 
;[[OG1]]
 
:'''[[脱力]]、[[集中]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[突撃]]、[[愛]]'''
 
:'''[[脱力]]、[[集中]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[突撃]]、[[愛]]'''
:明るいムードメーカーの性格を反映してかOGシリーズではOG外伝まで唯一の[[脱力]]を修得する(第2次OGでは[[ミオ・サスガ|ミオ]]、[[サフィーネ・グレイス|サフィーネ]]も修得)。攻撃面でも[[狙撃]]、[[集中]]、[[熱血]]と長い射程を活かせるものを覚える。
+
:明るいムードメーカーの性格を反映してかOGシリーズではGBA版OG2を除いてOG外伝まで唯一の[[脱力]]を修得する(第2次OGでは[[ミオ・サスガ|ミオ]]、[[サフィーネ・グレイス|サフィーネ]]も修得)。攻撃面でも[[狙撃]]、[[集中]]、[[熱血]]と長い射程を活かせるものを覚える。
;[[OGs]]、[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]、[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]
+
;[[OG2]]
:'''[[脱力]]、[[集中]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[突撃]]、[[愛]]、[[同調]](ツイン)'''
+
:'''[[ひらめき]]、[[集中]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[必中]]、[[愛]]'''
;[[OGs]](敵対峙)
+
:本作では脱力が無いので習得しないが、その分癖のない構成となっている。
:'''[[鉄壁]]、[[集中]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[突撃]]、[[愛]]'''
+
;[[OGs]]、[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]、
 +
:'''[[脱力]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[愛]]、[[同調]](ツイン)'''
 +
:直撃を習得したため、アーマーブレイカー役を任せるのもあり。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 +
:'''[[集中]]、[[脱力]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[愛]]、[[同調]](ツイン)'''
 +
;[[OGs]]敵対時
 +
:敵対時は時期によって内容が変わるのが特徴。
 +
:;OG1(偽物)
 +
::'''[[脱力]]、[[集中]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[突撃]]、[[愛]]、[[同調]](ツイン)'''
 +
:;OG1精神操作
 +
::'''[[幸運]]、[[狙撃]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[突撃]]、[[覚醒]]、[[同調]](ツイン)'''
 +
:;OG2
 +
::'''[[鉄壁]]、[[集中]]、[[狙撃]]、[[熱血]]、[[突撃]]、[[愛]]、[[同調]](ツイン)'''
 +
 
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
:'''[[直感]]、[[覚醒]]、[[愛]]'''
 
:'''[[直感]]、[[覚醒]]、[[愛]]'''
匿名利用者