差分

157 バイト追加 、 2020年4月18日 (土) 15:49
編集の要約なし
27行目: 27行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。正式に自軍参戦はしないが、[[グッドサンダー]]のパイロットとして数回スポット参戦する。ケン太と邂逅した際の遣り取りが[[DVE]]で再現されている。
+
:初登場作品。正式に自軍参戦はしないが、[[グッドサンダー]]のパイロットとして数回[[スポット参戦]]する。ケン太と邂逅した際の遣り取りが[[DVE]]で再現されている。
 
:担当声優の小林修氏は今作がスパロボ初参加。
 
:担当声優の小林修氏は今作がスパロボ初参加。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:前作同様、スポット参戦扱いで操作可能なステージが存在する。
 
:前作同様、スポット参戦扱いで操作可能なステージが存在する。
 +
:前作と違い[[小隊長能力]]が設定された。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
38行目: 39行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第2次α]]、[[第3次α]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:'''[[偵察]]、[[閃き]]、[[かく乱]]、[[補給]]、[[信頼]]、[[気合]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[閃き]]、[[かく乱]]、[[補給]]、[[信頼]]、[[気合]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]] ===
;[[第2次α]]、[[第3次α]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:'''[[指揮官]]L3、[[援護攻撃]]L3、[[連携攻撃]]'''
 
:'''[[指揮官]]L3、[[援護攻撃]]L3、[[連携攻撃]]'''
 
:乗機[[グッドサンダー]]の武器は[[全体攻撃]]のビーム砲と射程1の機銃だけなので援護攻撃、連携攻撃共にほぼ使い道がないのが残念。
 
:乗機[[グッドサンダー]]の武器は[[全体攻撃]]のビーム砲と射程1の機銃だけなので援護攻撃、連携攻撃共にほぼ使い道がないのが残念。
   −
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力]] ===
;[[第2次α]]、[[第3次α]]
+
;ダメージ-10%
:なし(スポット参戦限定キャラということもあり、[[小隊長能力]]は持っていない。)
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
    
=== 艦長スキル ===
 
=== 艦長スキル ===
56行目: 57行目:  
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「ゴーショーグン発進せよ」
 
;「ゴーショーグン発進せよ」
:
+
:オープニング主題歌。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
14,341

回編集