差分

71行目: 71行目:  
;嵐騎士ガンマガンダム
 
;嵐騎士ガンマガンダム
 
:父。先代円卓の騎士の一人。生前に円卓に自身の装備一式を隠しており、それを受け継ぐ。
 
:父。先代円卓の騎士の一人。生前に円卓に自身の装備一式を隠しており、それを受け継ぐ。
:SFC版では皇騎士が過去に向かうイベントにて、嵐騎士版のマークIIと同じ姿で登場した。
+
:SFC版では皇騎士が過去に向かうイベントにて、嵐騎士版のマークIIと同じ姿で登場。後に正式なカードダスが登場した際には、息子に受け継がせた鎧と同じデザインの色違い(+バトルマスク)を着用していた。
 
;[[闇騎士ガンダムマークII]]
 
;[[闇騎士ガンダムマークII]]
 
:兄。新生円卓の騎士の一人。当初は敵国ザビロニアの重鎮として登場し、風騎士マークIIに重傷を負わせた。
 
:兄。新生円卓の騎士の一人。当初は敵国ザビロニアの重鎮として登場し、風騎士マークIIに重傷を負わせた。
;皇騎士ガンダム/[[キングガンダムII世]]
+
;皇騎士ガンダム / [[キングガンダムII世]]
 
:主君。
 
:主君。
;麗騎士レッドウォーリア/麗紅騎士(スカーレットナイト)レッドウォーリア
+
:FC版での風騎士は皇騎士の「名声」が高まっていないと仲間にならないという気難しいキャラだった。
 +
:SFC版ではザビロニアに捕らわれて窮地に陥ったところを皇騎士と麗騎士に救われる。
 +
;麗騎士レッドウォーリア / 麗紅騎士(スカーレットナイト)レッドウォーリア
 
:流星の騎士団における仲間であり、後に同じ新生円卓の騎士の一員となる。
 
:流星の騎士団における仲間であり、後に同じ新生円卓の騎士の一員となる。
 
:SFC版では処刑されかかったマークIIを救い、仲間となる。
 
:SFC版では処刑されかかったマークIIを救い、仲間となる。
 +
;戦乙女(ヴァルキリー)ガンダムヘイズル
 +
:孫娘。キングガンダムIV世・V世の円卓の騎士となる。
    
=== ザビロニア帝国 ===
 
=== ザビロニア帝国 ===
 
;呪術師[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]
 
;呪術師[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]
 
:ザビロニアの本拠地と化したブリティス城を守る敵。
 
:ザビロニアの本拠地と化したブリティス城を守る敵。
:SFC版では皇騎士一行を見ると戦わずに逃走しようとするが、マークIIのHPが半分以上だと取り押さえることができ、仲間に引き込むか殺害するかを選択できる。
+
:SFC版では皇騎士一行を見ると戦わずに逃走しようとするが、マークIIのHPが最大値の半分以上あれば取り押さえることができ、仲間に引き込むか殺害するかを選択できる。
 
<!--
 
<!--
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
3,173

回編集