差分

未参戦作品のネタバレ、並びに騎士スペリオルドラゴンと無関係な記述を削除
158行目: 158行目:  
:当初はスペリオルドラゴンの分身という設定だったが、後に変更され『SDガンダム聖伝』の舞台となる遥か未来の世界リオン・カージからスペリオルドラゴンに導かれてきたという設定に変更された。
 
:当初はスペリオルドラゴンの分身という設定だったが、後に変更され『SDガンダム聖伝』の舞台となる遥か未来の世界リオン・カージからスペリオルドラゴンに導かれてきたという設定に変更された。
 
;覇界神バロックガン / バロックコア / [[リボンズ・アルマーク|カードマスターリボンズ]] / 偽神0バロックガン
 
;覇界神バロックガン / バロックコア / [[リボンズ・アルマーク|カードマスターリボンズ]] / 偽神0バロックガン
:十二神の一柱で、遥か昔の古代に黄金神によって封印された。そのため古代神とも呼ばれる。『鎧闘神戦記』で封印が綻び暗躍(この時身体とコアが別れている)。『鎧闘神戦記』では身体の部分が独自に行動しスダ・ドアカと自身の世界であるカッズザルドを融合させようとした。またコアであるバロックコアはカッズザルドにて姿を変えて、新たなる身体を生み出すために暗躍する。
+
:十二神の一柱で、遥か昔の古代に黄金神によって封印された。『鎧闘神戦記』で封印が綻び暗躍(この時身体とコアが別れている)。
 
;益荒男(マスラオ)[[マスターガンダム]] / 暗黒卿(ダークロード)スサノオマスターガンダム / [[東方不敗マスター・アジア|暗黒卿マスター]] / 暗黒卿マスターガンダム
 
;益荒男(マスラオ)[[マスターガンダム]] / 暗黒卿(ダークロード)スサノオマスターガンダム / [[東方不敗マスター・アジア|暗黒卿マスター]] / 暗黒卿マスターガンダム
 
:創世の時代において神の資格を賭けて勇者ガンダムと争うも敗れた。
 
:創世の時代において神の資格を賭けて勇者ガンダムと争うも敗れた。
 
:その後、勇者ガンダムへの復讐心により暗黒卿に堕ちて、力づくで神の座を奪おうとするも再度敗北し太陽に封印されるが、下記の経緯を得た後、『黄金神話』にて復活。
 
:その後、勇者ガンダムへの復讐心により暗黒卿に堕ちて、力づくで神の座を奪おうとするも再度敗北し太陽に封印されるが、下記の経緯を得た後、『黄金神話』にて復活。
;サンボーン
  −
:『鎧闘神戦記』にて破れたバロックガンと超鎧闘神ウイングが、スペリオルドラゴンZの導きによって融合し誕生した新たなる神。『鎧闘神戦記』以降は彼にスダ・ドアカの世界を任せている。
  −
:現時点では、核の部分しか登場しておらず、リアル等身の姿は未だに登場していない。カードダス展開時は名前は設定されていなかったが、「SDガンダム アルティメットバトル」にて設定されカードダスに逆輸入された。
   
;スダ・ドアカ十二神
 
;スダ・ドアカ十二神
 
:同格の存在。前述の黄金神とバロックガン(サンボーン)に加え、単なる悪戯心でスダ・ドアカに手出しして聖機兵を作って飽きて放置した双子の神・創造を司る[[ガンダム試作1号機|地融神イシュタ]]と破壊を司る[[ガンダム試作2号機|地烈神ガイアス]]、スダ・ドアカの基となる世界を作った最年長の神で龍使いの一族(龍の一族)を生み出した[[V2アサルトバスターガンダム|武闘神デュエルカイザー]]、十二神の武器を全て預かり神々の均衡を保つ役目をもつ[[Hi-νガンダム|渦流神ストリームカイザー]]、冥府を治める[[∀ガンダム|冥府神アルファハイデス]]の計七柱が判明している。いずれもリアル等身で、SDサイズのガンダムを核として存在しており、世界創出の力を持つ。
 
:同格の存在。前述の黄金神とバロックガン(サンボーン)に加え、単なる悪戯心でスダ・ドアカに手出しして聖機兵を作って飽きて放置した双子の神・創造を司る[[ガンダム試作1号機|地融神イシュタ]]と破壊を司る[[ガンダム試作2号機|地烈神ガイアス]]、スダ・ドアカの基となる世界を作った最年長の神で龍使いの一族(龍の一族)を生み出した[[V2アサルトバスターガンダム|武闘神デュエルカイザー]]、十二神の武器を全て預かり神々の均衡を保つ役目をもつ[[Hi-νガンダム|渦流神ストリームカイザー]]、冥府を治める[[∀ガンダム|冥府神アルファハイデス]]の計七柱が判明している。いずれもリアル等身で、SDサイズのガンダムを核として存在しており、世界創出の力を持つ。