差分

1,705 バイト追加 、 2020年3月20日 (金) 21:41
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
その死に際、サイダーに「今度生まれ変わる時は、常に一緒にいたい」と語っていた。
 
その死に際、サイダーに「今度生まれ変わる時は、常に一緒にいたい」と語っていた。
 
本人達も意識していないが、ダ・サイダーとヘビメタコの間には深い絆があるのも、この前世の約束によるものと思われる。
 
本人達も意識していないが、ダ・サイダーとヘビメタコの間には深い絆があるのも、この前世の約束によるものと思われる。
 +
 +
『VS騎士』でも続けて登場するが、[[クィーンサイダロン]]が壊れてしまったため、ダ・サイダーの太鼓持ちと言う印象が強くなった。
    
言うまでもないが、名前と見た目は'''ヘビメタ'''から。
 
言うまでもないが、名前と見た目は'''ヘビメタ'''から。
58行目: 60行目:  
;[[レスカ]]
 
;[[レスカ]]
 
:仲間ではあるが、喧嘩が絶えない。続編のOVA版では「ブスネーちゃん」が「レスカのねーちゃん」に変化しており、一緒になってダ・サイダーを追い回すなどやや関係が良くなったような描写もある。
 
:仲間ではあるが、喧嘩が絶えない。続編のOVA版では「ブスネーちゃん」が「レスカのねーちゃん」に変化しており、一緒になってダ・サイダーを追い回すなどやや関係が良くなったような描写もある。
 +
:『VS騎士』では再び、「ブスネーちゃん」に戻っている
 +
;パフェ
 +
:『VS騎士』に於ける仲間の1人。「ヒス女バージョン2」と呼ぶ。
 
;[[ドン・ハルマゲ]]
 
;[[ドン・ハルマゲ]]
 
:主君であり、創造主でもあるがあっさりと裏切った。彼女の前世の件を考えると、非は全面的にハルマゲの方にある(言い方を変えると、彼女は前世での仕打ちに対する報復を意図せずに果たせたとも言える)。
 
:主君であり、創造主でもあるがあっさりと裏切った。彼女の前世の件を考えると、非は全面的にハルマゲの方にある(言い方を変えると、彼女は前世での仕打ちに対する報復を意図せずに果たせたとも言える)。
63行目: 68行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ガルデン]]
 
;[[ガルデン]]
:[[NEO]]にて彼を色男と評したが、[[ダ・サイダー]]には劣るらしい。
+
:[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』にて彼を色男と評したが、[[ダ・サイダー]]には劣るらしい。
 
;[[ケロロ軍曹]]
 
;[[ケロロ軍曹]]
:[[OE]]にてヘビが苦手故かヘビメタコを見た瞬間に悲鳴をあげた。
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』にてヘビが苦手故かヘビメタコを見た瞬間に悲鳴をあげた。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
76行目: 81行目:  
;「'''タマちゃんタマちゃん'''、何か変じゃん! モグモグ人はどこにいるじゃん!」
 
;「'''タマちゃんタマちゃん'''、何か変じゃん! モグモグ人はどこにいるじゃん!」
 
:第29話にて、モグモグワールド内の様子を探るため、[[勇者ラムネス|ラムネス]]らに代わって[[タマQ]]と共に洞窟に飛び込んだ後、タマQへ呼びかけた際の台詞。至って普通の台詞に思えるが、『ラムネ&40』放映時には[[声優ネタ|『ちびまる子ちゃん』第1期が始まっていたことを考えると……]]。[[声優|中の人]]のアドリブなのか、それとも台本に書かれていたのかが気になるところである。
 
:第29話にて、モグモグワールド内の様子を探るため、[[勇者ラムネス|ラムネス]]らに代わって[[タマQ]]と共に洞窟に飛び込んだ後、タマQへ呼びかけた際の台詞。至って普通の台詞に思えるが、『ラムネ&40』放映時には[[声優ネタ|『ちびまる子ちゃん』第1期が始まっていたことを考えると……]]。[[声優|中の人]]のアドリブなのか、それとも台本に書かれていたのかが気になるところである。
 +
;「そんなの常識ジャン!」
 +
:『VS騎士』第2話より。クィーンサイダロンを召喚する卵型カプセルを破壊されてしまい、ダ・サイダー「ヒーロー番組でメカへの乗り込み中の攻撃は御法度」というメタな発言に追従しての怒り。
 +
:何ということない台詞だが、『ちびまる子ちゃん』のエンディングの一節からと思われる。
 +
;「ヒス女バージョン2。素直になれない女ほど惨めなものはないジャン」
 +
:『VS騎士』第9話より。ドラム達に嫉妬するパフェを見かねての一言。
 +
;「ダメでちゅ! 1人だけ逃げようたってそ~~はいかないジャン!」
 +
:『VS騎士』第10話より。機能停止中のドラムたちを守るため、邪霊騎士の攻撃を受け続けるカイゼルファイヤーの中で、ラムネスは相手を見据え、ダ・サイダーが「降ろしてくれ!」とうろたえる中、「ドラムちゃんの様子を見て来てあげるでちゅ」と言って異次元ゲートで逃げようとしたPQを捕まえる際の発言。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「ハロ~! ウチはヘビメタコじゃん!ダーリンにはちょっと劣るけど、あんたもなかなかの色男じゃん!」
+
;「ハロ~! ウチはヘビメタコじゃん! ダーリンにはちょっと劣るけど、あんたもなかなかの色男じゃん!」
:[[NEO]]の第14話で、初めて会う[[ガルデン]]に対して言った台詞。
+
:[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』の第14話「パフリシア城奪還!!うなれ、怒りの魔法剣!」より。初めて会う[[ガルデン]]に対して言った台詞。
 
;「どうせブスに決まってるじゃん!」
 
;「どうせブスに決まってるじゃん!」
 
:[[NEO]]の第17話で、ラムネスの作戦によって自分を大好きなお嬢様の事で、デレデレしていた[[ダ・サイダー]]に対して言った嫉妬が混じった台詞。結果どうなったかは言うまでもない。
 
:[[NEO]]の第17話で、ラムネスの作戦によって自分を大好きなお嬢様の事で、デレデレしていた[[ダ・サイダー]]に対して言った嫉妬が混じった台詞。結果どうなったかは言うまでもない。
14,341

回編集