差分

編集の要約なし
76行目: 76行目:  
:実は今作のDLC系機体では唯一[[PV]]に出ている機体。[[紅蓮弐式]]の輻射波動機構を受けているのがPV第二弾で確認できる。敵対することはないのだが……。
 
:実は今作のDLC系機体では唯一[[PV]]に出ている機体。[[紅蓮弐式]]の輻射波動機構を受けているのがPV第二弾で確認できる。敵対することはないのだが……。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2016年10月のイベント「世界 の 声」にて実装。SSRシューター。後にレアリティ覚醒でも登場。
+
:2016年10月のイベント「世界 の 声」にて実装。SSRシューター。後にレアリティ覚醒でも入手できるようになった。
 
:2018年5月のイベント「命道」にて大器型SSRアタッカーが追加。
 
:2018年5月のイベント「命道」にて大器型SSRアタッカーが追加。
 +
:2020年3月のイベント「異端 と 騎士団」ではΩスキル搭載型SSR大器型シューターが実装。XΩスキル対応(パートナーは[[紅蓮聖天八極式]][Ω])であり、XΩユニットも同時に実装されている。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
84行目: 85行目:  
;メーザーバイブレーションソード(MVS)
 
;メーザーバイブレーションソード(MVS)
 
:ランスロットシリーズの基本武装となる、コクピット左右側面の二つの鞘に収納されている剣。刀身を高周波振動させて対象を切断する。通常は刀身の中心が割れているが、使用時には合わさり赤く発光する。
 
:ランスロットシリーズの基本武装となる、コクピット左右側面の二つの鞘に収納されている剣。刀身を高周波振動させて対象を切断する。通常は刀身の中心が割れているが、使用時には合わさり赤く発光する。
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では「押出」特性が付く。
+
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』では「押出」特性が付く。『X-Ω』ではアタッカータイプでの通常攻撃。
 
;スラッシュハーケン
 
;スラッシュハーケン
 
:両腕と腰部に計四基装備。『[[Zシリーズ]]』では二刀流の演出で使用。
 
:両腕と腰部に計四基装備。『[[Zシリーズ]]』では二刀流の演出で使用。
91行目: 92行目:  
:ヴァリス(VARIS)の強化型。砲身が二連装になっていて、連射が可能。実弾を放つ通常射撃用の「ノーマル・モード」、ハドロン砲を放つ「ハドロン・モード」、そこから更に二つの砲身を展開し一斉発射する「フルバースト・モード」を状況によって使い分ける。
 
:ヴァリス(VARIS)の強化型。砲身が二連装になっていて、連射が可能。実弾を放つ通常射撃用の「ノーマル・モード」、ハドロン砲を放つ「ハドロン・モード」、そこから更に二つの砲身を展開し一斉発射する「フルバースト・モード」を状況によって使い分ける。
 
:劇中では初陣の際に二挺持っていたが、[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]]を迎撃する際にメギドハーケンを受け止めるため、両方とも投棄している。
 
:劇中では初陣の際に二挺持っていたが、[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]]を迎撃する際にメギドハーケンを受け止めるため、両方とも投棄している。
:『OE』では「貫通」特性付き。
+
:『OE』では「貫通」特性付き。『X-Ω』ではシュータータイプの通常攻撃。
 
:;ヴァリス・フルバーストモード
 
:;ヴァリス・フルバーストモード
 
::二つの砲身を展開し一斉発射する。
 
::二つの砲身を展開し一斉発射する。
 
::『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では方向指定型MAP兵器として採用。スザクの能力とアルビオンの性能の問題で斬り込むことが多いため、連続行動を合わせれば簡単に多くの敵機を巻き込める。
 
::『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では方向指定型MAP兵器として採用。スザクの能力とアルビオンの性能の問題で斬り込むことが多いため、連続行動を合わせれば簡単に多くの敵機を巻き込める。
 
::『第2次Z再世篇』ではもっと強力なMAP兵器を持つ[[蜃気楼]]や[[∀ガンダム]]がいるが、大量のENを消費する両機とは違い、弾数制でENを気にせず使えるのもポイント。『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』では[[ウイングガンダムゼロ]]というMAP兵器の怪物がいる上、向こうはセーブ込みで5発撃てるためこの面での対抗は難しい。
 
::『第2次Z再世篇』ではもっと強力なMAP兵器を持つ[[蜃気楼]]や[[∀ガンダム]]がいるが、大量のENを消費する両機とは違い、弾数制でENを気にせず使えるのもポイント。『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』では[[ウイングガンダムゼロ]]というMAP兵器の怪物がいる上、向こうはセーブ込みで5発撃てるためこの面での対抗は難しい。
::『OE』では「ロックオン」「対大型」特性付き。
+
::『OE』では「ロックオン」「対大型」特性付き。『X-Ω』ではシュータータイプでの必殺スキル。
 
:
 
:
 
;エナジーウイング
 
;エナジーウイング
108行目: 109行目:  
:戦闘デモにおいては二刀を抜いてゲッター機動で間合いを詰め([[紅蓮聖天八極式]]よりも速い)、往復で斬り裂いた後ハーケン四本で捕獲、引き寄せたところをスザクキックで蹴り飛ばし、それを追い抜く勢いで追撃、[[トドメ演出|トドメ]]に切り返しからの二刀一閃で両断する。フィニッシュは初陣で[[ギャラハッド]]を撃墜したシーンの〆。
 
:戦闘デモにおいては二刀を抜いてゲッター機動で間合いを詰め([[紅蓮聖天八極式]]よりも速い)、往復で斬り裂いた後ハーケン四本で捕獲、引き寄せたところをスザクキックで蹴り飛ばし、それを追い抜く勢いで追撃、[[トドメ演出|トドメ]]に切り返しからの二刀一閃で両断する。フィニッシュは初陣で[[ギャラハッド]]を撃墜したシーンの〆。
 
:捕獲⇒スザクキックの流れは初陣の際に[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]]を撃墜した場面の再現だが、この時は追撃せず墜落させるのみにとどめている。
 
:捕獲⇒スザクキックの流れは初陣の際に[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]]を撃墜した場面の再現だが、この時は追撃せず墜落させるのみにとどめている。
:『OE』では表記は「メーザーバイブレーションソード」ではあるが、実際は二刀流で使っている。
+
:『OE』では「メーザーバイブレーションソード」表記だが、攻撃内容としてはこちら。
:;MVS二刀流(乱舞)
+
:『X-Ω』では「MVS二刀流(乱舞)」名義で必殺スキルに採用。アタッカー・Ωスキル搭載型シューターで実装。
::『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
+
 
 +
=== [[合体攻撃]] ===
 +
;<nowiki>Re;レクイエム</nowiki>
 +
:『X-Ω』で追加された[[紅蓮聖天八極式]]とのXΩスキル。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
31,849

回編集