325行目:
325行目:
:劇中ではマジンガーZのZERO化には、この機体の存在が大きく関わっていたとされていた。
:劇中ではマジンガーZのZERO化には、この機体の存在が大きく関わっていたとされていた。
;[[マジンカイザー]]
;[[マジンカイザー]]
−
:ゲーム展開から誕生したマジンガーZのオリジナル後継機体。このため、ZEROとは複雑な関係にある。
+
:ゲーム展開から誕生したマジンガーZのオリジナル後継機体。そのため、ZEROとは複雑な関係にある。
−
:ZEROにしてみればマジンガーの唯一性を犯す機体だが、メタ的にはカイザーがマジンガーシリーズそれ自体の再評価をしなければそもそもZEROは存在しなかった可能性が高い。
+
:ZEROにしてみればマジンガーの唯一性を犯す機体だが、両者はあらゆる面で対極に位置する。
−
:その意味ではZEROの上位存在とも言え、『X』では因縁の対決となった。
+
:その意味ではZEROと対等な存在とも言え、『X』では因縁の対決となった。
;[[マジンエンペラーG]]
;[[マジンエンペラーG]]
:ある意味でのカウンター。[[オリジナル設定|可能性の光から生まれたZEROの想像を超える]]マジンガーであり、ZEROの求める可能性の化身。
:ある意味でのカウンター。[[オリジナル設定|可能性の光から生まれたZEROの想像を超える]]マジンガーであり、ZEROの求める可能性の化身。
;グレートマジンカイザー(SRW未登場)
;グレートマジンカイザー(SRW未登場)
−
:真マジンガーZEROvs暗黒大将軍に登場。ZEROに対抗するためにグレートブースターとドッキングしたグレートマジンガーが魔神パワーをフルブーストさせて変貌した機体。最終的には敗北したものの基本スペックはZEROと同等で、作中では唯一ZEROに対して'''真正面から傷を入れ'''、更に当初は因果律兵器の範囲外であったことからZEROですら'''因果を紡ぐ時間稼ぎのために逃げに徹するしかなかった'''。
+
:真マジンガーZEROvs暗黒大将軍に登場。ZEROに対抗するためにグレートブースターとドッキングしたグレートマジンガーが魔神パワーをフルブーストさせて変貌した機体。最終的には敗北したものの基本スペックはZEROと同等で、作中では唯一ZEROに対して'''真正面から傷を入れ'''、更に当初は因果律兵器の範囲外であったことからZEROですら'''因果を紡ぐ時間稼ぎをするしかなかった'''。
;[[INFINITY]]
;[[INFINITY]]
:劇場版で登場した超巨大マジンガー。ZERO=無に対してINFINITY=無限大の名を冠し、世界に終焉をもたらす力に対して世界を作り替える力を持つ等、まったく正反対の名と力を有する。果たしてこの二機が相対する日は来るのだろうか…
:劇場版で登場した超巨大マジンガー。ZERO=無に対してINFINITY=無限大の名を冠し、世界に終焉をもたらす力に対して世界を作り替える力を持つ等、まったく正反対の名と力を有する。果たしてこの二機が相対する日は来るのだろうか…