差分

6 バイト追加 、 2020年3月8日 (日) 21:45
93行目: 93行目:  
::このため地形適応が空B陸Aの[[アムロ・レイ|アムロ]]より、空陸Aの[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の方がパイロットに向いている。
 
::このため地形適応が空B陸Aの[[アムロ・レイ|アムロ]]より、空陸Aの[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の方がパイロットに向いている。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:今回は2機入手できる。『第4次』同様[[Ζガンダム]]に次ぐ火力を持っているため、大抵はアムロと[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]が乗っているはず。
+
:今回は最大2機入手できる。『第4次』同様[[Ζガンダム]]に次ぐ火力を持っているため、大抵はアムロと[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]が乗っているはず。
 
:MA形態はメガビームキャノンが弾数制からEN制にされており、5段階まで改造しないと『第4次』と同じように6発撃てない。MS形態はMS形態で、ハンドグレネイドの射程が短くなった上に何故か格闘属性にされてしまったため、使いやすいP属性武器ではなくなった。また『第4次』の本機は、運動性・限界反応が可変機としては珍しくMA形態・MS形態で変わらなかったが、本作では他可変機と同様にMA形態の方が低くされている。総括すると「依然として戦力にはなるが『第4次』と比較してやや弱体化」という形になった。
 
:MA形態はメガビームキャノンが弾数制からEN制にされており、5段階まで改造しないと『第4次』と同じように6発撃てない。MS形態はMS形態で、ハンドグレネイドの射程が短くなった上に何故か格闘属性にされてしまったため、使いやすいP属性武器ではなくなった。また『第4次』の本機は、運動性・限界反応が可変機としては珍しくMA形態・MS形態で変わらなかったが、本作では他可変機と同様にMA形態の方が低くされている。総括すると「依然として戦力にはなるが『第4次』と比較してやや弱体化」という形になった。
 
:今作ではやり込み要素の一環として[[ハマーン・カーン|ハマーン様]]の[[キュベレイ]]や[[ゲスト]]製ボスの撃破があり、その場合は[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]を乗せての[[自爆]]戦法が多用される。改造と強化パーツ次第では11000ものダメージを与える事も可能。
 
:今作ではやり込み要素の一環として[[ハマーン・カーン|ハマーン様]]の[[キュベレイ]]や[[ゲスト]]製ボスの撃破があり、その場合は[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]を乗せての[[自爆]]戦法が多用される。改造と強化パーツ次第では11000ものダメージを与える事も可能。
2,640

回編集