メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.145.115.18
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ガンダムヴァーチェ
(編集)
2020年3月7日 (土) 08:32時点における版
115 バイト除去
、
2020年3月7日 (土) 08:32
編集の要約なし
66行目:
66行目:
;GNビームサーベル
;GNビームサーベル
:両脚部に装備。当機体は基本的に近接戦闘を行わないが、予備武装として装備している。
:両脚部に装備。当機体は基本的に近接戦闘を行わないが、予備武装として装備している。
−
:
『DD』ではR必殺技に採用。
+
:
『DD』ではR必殺技に採用。メインアビリティは「[[底力]]I」で、HPが25%減少する毎に、攻撃力と防御力が増加する。サブアビリティは「ダメージアップI(斬撃)」。
;GNバズーカ
;GNバズーカ
:本機体の主兵装である手持ち式大型ビーム砲。
:本機体の主兵装である手持ち式大型ビーム砲。
:;バーストモード
:;バーストモード
::胸部のGNコンデンサーに接続して圧縮粒子を供給し、砲身を展開して強力なビームを発射する形態。威力は高いものの、GN粒子の消費も大きく連射は不可能。
::胸部のGNコンデンサーに接続して圧縮粒子を供給し、砲身を展開して強力なビームを発射する形態。威力は高いものの、GN粒子の消費も大きく連射は不可能。
−
::
『DD』ではSR必殺技に採用。
+
::
『DD』ではSR必殺技に採用。メインアビリティは「重装甲II」で、気力120以上の時に被ダメージを軽減する。サブアビリティは「防御力アップII」。
;GNフィールド
;GNフィールド
:[[GN粒子]]を用いたバリア。
:[[GN粒子]]を用いたバリア。
89行目:
89行目:
:ナドレ追加後に可能になるコマンド。HP・ENが全回復するが、一度分離するとマップ終了までヴァーチェには戻れないので要注意。
:ナドレ追加後に可能になるコマンド。HP・ENが全回復するが、一度分離するとマップ終了までヴァーチェには戻れないので要注意。
:また、ヴァーチェが撃墜された場合も自動的にナドレに分離するため、[[リ・ガズィ]]のBWSのように自動復活としても機能する。ナドレで撃墜されない限り修理費もかからないのもリ・ガズィと一緒。
:また、ヴァーチェが撃墜された場合も自動的にナドレに分離するため、[[リ・ガズィ]]のBWSのように自動復活としても機能する。ナドレで撃墜されない限り修理費もかからないのもリ・ガズィと一緒。
−
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
−
:『DD』における必殺ユニットパーツ装備時のメインアビリティ。
−
:{| class="wikitable"
−
|-
−
! !! アビリティ !! 効果 !! パーツ
−
|-
−
! R || [[底力]] I
−
| HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が2%増加する。 || GNビームサーベル
−
|-
−
! SR || 重装甲 II
−
| 気力120以上の時、被ダメージを15%軽減する。 || GNバズーカ・バーストモード
−
|-
−
|}
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
Bannki
1,193
回編集