メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.22.66.147
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ゼーガペイン・ガルダ
(編集)
2020年3月6日 (金) 18:52時点における版
6 バイト除去
、
2020年3月6日 (金) 18:52
細
→装備・機能
47行目:
47行目:
:QLを消費して実体化する武装。ランチャーとブレードの二つの機能を兼ね備えている。
:QLを消費して実体化する武装。ランチャーとブレードの二つの機能を兼ね備えている。
:『[[X-Ω]]』ではアタッカー版・ファイター版での通常攻撃。
:『[[X-Ω]]』ではアタッカー版・ファイター版での通常攻撃。
−
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
』ではR必殺技として採用。メインアビリティは「危険察知Ⅰ」で、気力が一定以上の時、敵ユニットのアクション時のみ回避率が増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップⅠ」。
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
』ではR必殺技として採用。メインアビリティは「危険察知I」で、気力が一定以上の時、敵ユニットのアクション時のみ回避率が増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップI」。
:;ホロニックランチャー
:;ホロニックランチャー
::QLを消費して実体化する銃。『X-Ω』ではシューター版で通常攻撃として使用。『DD』でも通常攻撃として採用。
::QLを消費して実体化する銃。『X-Ω』ではシューター版で通常攻撃として使用。『DD』でも通常攻撃として採用。
59行目:
59行目:
:ホロニックランサーを回転させながら、突撃して斬りつける。
:ホロニックランサーを回転させながら、突撃して斬りつける。
:『X-Ω』ではアタッカー版・ファイター版での必殺スキル。
:『X-Ω』ではアタッカー版・ファイター版での必殺スキル。
−
:
『DD』ではSR必殺技として採用。メインアビリティは「全力攻撃Ⅱ」で、気力120以上の時、与ダメージが増加する。サブアビリティは「必殺技威力アップⅡ(斬撃)」。
+
:
『DD』ではSR必殺技として採用。メインアビリティは「全力攻撃II」で、気力120以上の時、与ダメージが増加する。サブアビリティは「必殺技威力アップII(斬撃)」。
;ホロニックランチャー連射
;ホロニックランチャー連射
−
:
『DD』におけるSSR必殺技。メインアビリティは「ペルシダーモード」で、気力120以上の時、運動性が増加する。さらに必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの照準値を減少させる。サブアビリティは「ダメージアップⅢ(ビーム)」。
+
:
『DD』におけるSSR必殺技。メインアビリティは「ペルシダーモード」で、気力120以上の時、運動性が増加する。さらに必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの照準値を減少させる。サブアビリティは「ダメージアップIII(ビーム)」。
<!-- ==== 機能 ==== -->
<!-- ==== 機能 ==== -->
<!-- === [[特殊能力]] === -->
<!-- === [[特殊能力]] === -->
エンドラン
31,849
回編集