差分

142行目: 142行目:  
:しかし、わざわざ反感を買う事を分かっていながら、こんな言葉が出てくること自体が、普段からジャマイカンが人心掌握を蔑ろにしている事の証左であろう。
 
:しかし、わざわざ反感を買う事を分かっていながら、こんな言葉が出てくること自体が、普段からジャマイカンが人心掌握を蔑ろにしている事の証左であろう。
 
:ジェリドは当然激怒しており、怒りを込めて相手の名を呟いた後に小声で[[マウアー・ファラオ|マウアー]]に「いつか、俺の前に跪かせてやる」と叛意を顕にしている。
 
:ジェリドは当然激怒しており、怒りを込めて相手の名を呟いた後に小声で[[マウアー・ファラオ|マウアー]]に「いつか、俺の前に跪かせてやる」と叛意を顕にしている。
 +
;「進路調整は2回の核パルスで済ませられるな」
 +
;オペレーター「はい、順調です」
 +
;「こんな安手の方法で、エゥーゴの首根っこを押さえられるとは、シロッコには思いつかん戦法だ」
 +
;オペレーター「シロッコは木星帰りの欲求不満を戦いで晴らそうという気がしますな」
 +
;「確かにそうだ。一度は制圧したフォン・ブラウンを手放したのは、奴が勝手に出たり入ったりしたからだ。これで名誉挽回しなければ、アレキサンドリアはグリプスへは戻れん」
 +
:第25話より。サイド4のコロニーをエゥーゴの本拠地グラナダへ落とす作戦の最中に。
 +
:アポロ作戦で出し抜かれたためか、シロッコを激しく敵視している様子である。また、フォン・ブラウン市失陥の責任をシロッコに押し付けているが、単純にジャマイカンが防衛に失敗しただけの話であり、ドゴス・ギアで撤退済みだったシロッコは防衛に参加していない。というか、前話ではシロッコがフォン・ブラウンを離れるのが遅かった事を毒付く様な発言をしており、ただの責任逃れである。
 +
;オペレーター「コロニーの進路が変わりましたッ!」
 +
;「ヤザンは何をやっているッ!」
 +
;オペレーター「モビルスーツ隊帰投!」
 +
;「もう方向は変えられん。……この作戦ッ…」
 +
:第25話より。グラナダへのコロニー落としが直前でエマ・シーンによって核パルスエンジンを起動させられてしまった際に。
 +
:グラナダへのコロニー落とし失敗が確実となり、失態続きとなった彼は更に追い詰められていくことに。
 
;「ヤザンなら自力で戻ってくる。撃てい!」
 
;「ヤザンなら自力で戻ってくる。撃てい!」
 
:第26話より。日頃から対立している[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]が射線上にいると知っていながら[[ラーディッシュ]]への砲撃を行った。
 
:第26話より。日頃から対立している[[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]が射線上にいると知っていながら[[ラーディッシュ]]への砲撃を行った。
 +
;副官「ジャマイカン少佐!」
 +
;「ヤザンめ、大口を叩いた挙句、逃げ戻ってきたのか」
 +
;「無意味な出撃などするからッ!」
 +
;オペレーター「敵モビルスーツ補足!」
 +
;「各砲座各個に迎撃させいッ!」
 +
;ヤザン「撃てよガンダム……狙いを外すな」
 
;「ぬぉおおお!? んなぁあああ!?」
 
;「ぬぉおおお!? んなぁあああ!?」
 
:断末魔。上記の砲撃に危うく巻き込まれそうになったヤザンは、[[エマ・シーン|エマ]]の攻撃を利用してジャマイカンを[[暗殺|謀殺]]した。
 
:断末魔。上記の砲撃に危うく巻き込まれそうになったヤザンは、[[エマ・シーン|エマ]]の攻撃を利用してジャマイカンを[[暗殺|謀殺]]した。
匿名利用者