差分

10 バイト追加 、 2020年2月29日 (土) 17:43
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
| 外国語表記 = [[外国語表記::Cain]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Cain]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガー}}
| 声優 = {{声優|千葉耕市}}
+
| 声優 = 千葉耕市
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
}}
 
}}
23行目: 23行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:
+
:初登場作品。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
73行目: 73行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*名前の由来となったのは旧約聖書『創世記』第4章に登場する有名な兄弟の兄。
 
*名前の由来となったのは旧約聖書『創世記』第4章に登場する有名な兄弟の兄。
*カイン役の故・千葉耕市氏は、声優としてだけでなく音響監督としても活動しており、「[[勇者シリーズ]]」においては第1作『[[勇者エクスカイザー]]』の頃からすべての作品で音響監督を担当した。元々役者出身でもあったため、演技指導やアドバイスも的確で出演者からも大いに慕われていた。なお、最終作である『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』では、途中降板(その後すぐに逝去)した後の後任は藤野貞義氏が引き継いだ。
+
*カイン役の故・千葉耕市氏は、声優としてだけでなく音響監督としても活動しており、「[[勇者シリーズ]]」においては第1作『[[勇者エクスカイザー]]』の頃からすべての作品で音響監督を担当した。元々役者出身でもあったため、演技指導やアドバイスも的確で出演者からも大いに慕われていた。なお、最終作である『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』では、途中降板(その後すぐに逝去)。その後の後任は藤野貞義氏が引き継いだ。
 
**千葉氏の逝去直後に発売された『ガオガイガーFINAL サウンドトラック2』のパッケージ中には英語で「この作品を千葉耕市氏に捧げる」と追悼メッセージが書かれ、没後に発売された『FINAL』第6巻以降も藤野氏との連名で引き続き音響監督としてクレジットされたことからも、どれほどスタッフ・共演者に慕われていたかが分かる。
 
**千葉氏の逝去直後に発売された『ガオガイガーFINAL サウンドトラック2』のパッケージ中には英語で「この作品を千葉耕市氏に捧げる」と追悼メッセージが書かれ、没後に発売された『FINAL』第6巻以降も藤野氏との連名で引き続き音響監督としてクレジットされたことからも、どれほどスタッフ・共演者に慕われていたかが分かる。
  
31,849

回編集