差分

25 バイト追加 、 2020年2月28日 (金) 21:06
編集の要約なし
69行目: 69行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[キャプテンハーロック]]、[[大山トチロー]]
 
;[[キャプテンハーロック]]、[[大山トチロー]]
:高額の賞金首として、スパイクと共に追いかける。
+
:『T』では高額の賞金首である彼らを、スパイクと共に追いかける。
 +
 
 
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 
;「チャーリーは言った。手は手でなければ洗えない。得ようと思ったら、まず与えよってな。」
 
;「チャーリーは言った。手は手でなければ洗えない。得ようと思ったら、まず与えよってな。」
 
;「て事はどういう事だぁ?チャーリーは『やれ』って言ってるんじゃねぇのかぁ?」
 
;「て事はどういう事だぁ?チャーリーは『やれ』って言ってるんじゃねぇのかぁ?」
 
;「へへ、そうだろう?」
 
;「へへ、そうだろう?」
:第3話にて。カジノへ向かう道すがら、スパイクに向けて滔々と「お告げ」を語る。
+
:第3話にて。カジノへ向かう道すがら、スパイクに向けて滔々と「お告げ」を語る。
 
   
;「やはり人間、汗水流して働かないといけない。楽して儲けようとか、人の上前を撥ねて生きていこうとかいう人間には、いつか天罰が下るのである。」
 
;「やはり人間、汗水流して働かないといけない。楽して儲けようとか、人の上前を撥ねて生きていこうとかいう人間には、いつか天罰が下るのである。」
 
;「それが教訓なんだが、、、」
 
;「それが教訓なんだが、、、」
81行目: 81行目:  
:第11話にて。金欠状態から脱するためにフェイとの丁半博打に挑むも、無残にも返り討ちにされ、文字通り身ぐるみ剥がされたジェットが得た教訓。
 
:第11話にて。金欠状態から脱するためにフェイとの丁半博打に挑むも、無残にも返り討ちにされ、文字通り身ぐるみ剥がされたジェットが得た教訓。
 
:なお、主な敗因はフェイお得意のイカサマを見抜けなかったせいである。
 
:なお、主な敗因はフェイお得意のイカサマを見抜けなかったせいである。
   
;「俺がやる。お前は戻れ。」
 
;「俺がやる。お前は戻れ。」
 
;スパイク「見逃すつもりじゃないだろうな。」
 
;スパイク「見逃すつもりじゃないだろうな。」
88行目: 87行目:  
;スパイク「浪花節だぜ、まったく。」
 
;スパイク「浪花節だぜ、まったく。」
 
:第10話にて。かつての恋人アリサの現在の恋人リントが賞金首である事を知り、自らの手で過去のわだかまりに決着をつける事を決意する。
 
:第10話にて。かつての恋人アリサの現在の恋人リントが賞金首である事を知り、自らの手で過去のわだかまりに決着をつける事を決意する。
   
;「強くなれよ、、、そして、守ってやんな。」
 
;「強くなれよ、、、そして、守ってやんな。」
 
:同上。逃亡するアリサとリントを追い詰め、なおも見苦しく抵抗するリントに一撃を見舞い、諭すように語り掛ける。
 
:同上。逃亡するアリサとリントを追い詰め、なおも見苦しく抵抗するリントに一撃を見舞い、諭すように語り掛ける。
95行目: 93行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「天下のVTXってのは、案外メチャクチャなんだな....」
 
;「天下のVTXってのは、案外メチャクチャなんだな....」
:第6話より。ハーロックが持ち込んできた監獄破りの依頼をVTXが受けた事に、やや呆れまじりに感心する。
+
:『T』第6話より。ハーロックが持ち込んできた監獄破りの依頼をVTXが受けた事に、やや呆れまじりに感心する。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
10,770

回編集