差分

810 バイト除去 、 2020年2月28日 (金) 13:24
デュオに書くべき内容と重複した部分等を修正
31行目: 31行目:  
細身で低身長ながらも鍛え抜かれた身体を持ち、破壊工作に関してずば抜けた能力を持つ。ちなみに、アニメイトのボイスカセット(番外編コメディだが)によれば「エージェントとして訓練を受けた結果、あらゆるスポーツや、日曜大工など日常的なこともこなせる」そうである。特にその身体能力はアニメ的演出ということを考えてもかなり人間離れしており、劇中では崖+50階の高層ビルから身投げしても片足の軽い骨折程度で済み(おまけに力ずくで骨を繋げて治した)、銃弾は素で避け、鉄骨折りを軽々と行い、反応速度はスーパーコンピュータでも計測不能と描写されている。ウイングガンダムを[[自爆]]させた際は、さすがに重傷を負って[[異能生存体|意識不明になったが生還した]]。後の『EW』においても、大破したウイングゼロが高度数百メートルの上空から地面に落下し、普通ならただでは済まないような衝撃を受けても生還したどころか、そのままリリーナ達の元へ駆けつけている(さすがに無理をしていたようで、後述の通りマリーメイアに空砲を撃った後に気絶した)。
 
細身で低身長ながらも鍛え抜かれた身体を持ち、破壊工作に関してずば抜けた能力を持つ。ちなみに、アニメイトのボイスカセット(番外編コメディだが)によれば「エージェントとして訓練を受けた結果、あらゆるスポーツや、日曜大工など日常的なこともこなせる」そうである。特にその身体能力はアニメ的演出ということを考えてもかなり人間離れしており、劇中では崖+50階の高層ビルから身投げしても片足の軽い骨折程度で済み(おまけに力ずくで骨を繋げて治した)、銃弾は素で避け、鉄骨折りを軽々と行い、反応速度はスーパーコンピュータでも計測不能と描写されている。ウイングガンダムを[[自爆]]させた際は、さすがに重傷を負って[[異能生存体|意識不明になったが生還した]]。後の『EW』においても、大破したウイングゼロが高度数百メートルの上空から地面に落下し、普通ならただでは済まないような衝撃を受けても生還したどころか、そのままリリーナ達の元へ駆けつけている(さすがに無理をしていたようで、後述の通りマリーメイアに空砲を撃った後に気絶した)。
   −
MSなどの兵器の操縦技術も優秀で、当初の乗機であるウイングガンダムの他、[[ガンダムヘビーアームズ]]、[[メリクリウス]]、[[ガンダムエピオン]]等数々のMSを乗りこなした。カトルが取り込まれてしまった[[ゼロシステム]]には初めは翻弄されるが紆余曲折の末に完全に克服し<ref>小説版EWの地の文によれば『征服』の域に達している。 </ref>、最終的に[[ウイングガンダムゼロ]]を乗機とした。本作品のガンダムパイロットたちは、例えば[[デュオ・マックスウェル|デュオ]]が'''MDトーラス数十機の全方位からの射撃を高速シャトル(高速といってもMSの機動性の前では無意味に等しい)でほぼ全てを回避'''するなど、その技量のすさまじさが伺える描写に事欠かないが、特にヒイロは[[リーオー]]で、同じガンダムパイロットである[[張五飛]]搭乗の[[アルトロンガンダムカスタム|アルトロンガンダム]]へ挑んだ際も、文字通り桁外れの機体性能差があるにも関わらず'''一定の間渡り合う技量を見せつけ'''、五飛に舌を巻かせている。また後日談小説『Frozen Teardrop』ではEW後に起きたサンクキングダム占拠事件の際に、'''水中用MSである[[キャンサー]]でビルゴⅢに勝利するという凄まじい戦果を挙げている。'''
+
MSなどの兵器の操縦技術も優秀で、当初の乗機であるウイングガンダムの他、[[ガンダムヘビーアームズ]]、[[メリクリウス]]、[[ガンダムエピオン]]等数々のMSを乗りこなした。カトルが取り込まれてしまった[[ゼロシステム]]には初めは翻弄されるが紆余曲折の末に完全に克服し<ref>小説版EWの地の文によれば『征服』の域に達している。 </ref>、最終的に[[ウイングガンダムゼロ]]を乗機とした。[[リーオー]]で、同じガンダムパイロットである[[張五飛]]搭乗の[[アルトロンガンダムカスタム|アルトロンガンダム]]へ挑んだ際も、相手が本気で無いとはいえ、機体性能差があるにも関わらず一定の間渡り合う技量を見せつけ、五飛に舌を巻かせている。また後日談小説『Frozen Teardrop』ではEW後に起きたサンクキングダム占拠事件の際に、水中用MSである[[キャンサー]]でビルゴⅢに勝利するという戦果を挙げている。
    
[[ガンダムタイプ]]を任せられた正パイロットでありながらも、自らの乗機をただの道具として見ている事でも有名<ref>とはいえ、ウイングガンダムの整備を手伝おうとするデュオに対し、「俺のモビルスーツを他人に触ってほしくない」と返答したり、『BLIND TARGET』において、ウイングガンダムゼロを封印する際、「誰にも邪魔されず、ゆっくり眠れ」とねぎらいの言葉をかけている辺り、自機への思い入れがないわけではない様子。</ref>。中の人とは真逆である。
 
[[ガンダムタイプ]]を任せられた正パイロットでありながらも、自らの乗機をただの道具として見ている事でも有名<ref>とはいえ、ウイングガンダムの整備を手伝おうとするデュオに対し、「俺のモビルスーツを他人に触ってほしくない」と返答したり、『BLIND TARGET』において、ウイングガンダムゼロを封印する際、「誰にも邪魔されず、ゆっくり眠れ」とねぎらいの言葉をかけている辺り、自機への思い入れがないわけではない様子。</ref>。中の人とは真逆である。
41行目: 41行目:     
終盤に満身創痍の[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングガンダムゼロ]]とともに大統領府に姿を現し、ツインバスターライフルの精密射撃によってリリーナの閉じ込められた大統領府のシェルターを破壊、内部突入を敢行し彼女の無事を確保した。しかし彼自身もまた既に限界を超えており、リリーナに抱きとめられながら再び気を失ってしまうのであった。なお、この狙撃シーンにおいて、[[漫画]]版や[[小説]]版では「俺もすぐに行く」と独白しており、どうやら'''リリーナ諸共シェルターを破壊し、その後リリーナの後を追って自殺するつもりだった'''らしい。幸い、3発目の狙撃の際に上記の少女と子犬がフラッシュバックして咄嗟に照準をずらしたためにリリーナ諸共シェルターを破壊するという最悪の事態は避ける事が出来た。その後は再び何処へともなく姿を消した(漫画版ではリリーナのSPになっている描写がある)。
 
終盤に満身創痍の[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングガンダムゼロ]]とともに大統領府に姿を現し、ツインバスターライフルの精密射撃によってリリーナの閉じ込められた大統領府のシェルターを破壊、内部突入を敢行し彼女の無事を確保した。しかし彼自身もまた既に限界を超えており、リリーナに抱きとめられながら再び気を失ってしまうのであった。なお、この狙撃シーンにおいて、[[漫画]]版や[[小説]]版では「俺もすぐに行く」と独白しており、どうやら'''リリーナ諸共シェルターを破壊し、その後リリーナの後を追って自殺するつもりだった'''らしい。幸い、3発目の狙撃の際に上記の少女と子犬がフラッシュバックして咄嗟に照準をずらしたためにリリーナ諸共シェルターを破壊するという最悪の事態は避ける事が出来た。その後は再び何処へともなく姿を消した(漫画版ではリリーナのSPになっている描写がある)。
  −
本作においても操縦技術の高さは健在で、先述した通り[[リーオー]]搭乗時に五飛の[[アルトロンガンダムカスタム|アルトロンガンダム]]に対して、相手が本気では無かったとはいえ凌いでいる。
   
<!-- FTネタはまだ未完結でスパロボにも参戦していないので伏せた方が良いと思います -->
 
<!-- FTネタはまだ未完結でスパロボにも参戦していないので伏せた方が良いと思います -->
   165行目: 163行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
旧スパロボでは不遇だったものの近年の作品では飛びぬけたものは無いが[[射撃]]を中心に全体的に高次元にまとまっており安定した能力を持つリアル系[[エース]]パイロット。UC系のガンダムパイロットに比べ[[防御]]や[[格闘]]も高めの傾向があり、バランスが良い事が特徴。第2次α以前のシリーズでは、ガンダム系主人公だが原作初期の大多数の敵にガンダムの装甲を生かし敵の攻撃を避けず最小限に防ぎ、攻撃を集中する場面を反映してか、[[回避]]が低く[[防御]]が高かった。
+
旧スパロボでは不遇だったものの近年の作品では飛びぬけたものは無いが[[射撃]]を中心に全体的に高次元にまとまっており安定した能力を持つ。UC系のガンダムパイロットに比べ[[回避]]がやや低いが[[防御]]や[[格闘]]が高めの傾向があり、バランスが良い事が特徴。第2次α以前のシリーズでは、ガンダム系主人公だが[[回避]]がかなり低く[[防御]]が高い傾向があった。
    
[[成長タイプ]]は万能型で万遍なく全ての能力が高くなる。ただし、他のリアル系主人公同様に[[SP]]は少なめという傾向にある。
 
[[成長タイプ]]は万能型で万遍なく全ての能力が高くなる。ただし、他のリアル系主人公同様に[[SP]]は少なめという傾向にある。
匿名利用者