差分

93行目: 93行目:  
:第1部では早くから加入するが、第2部は中盤から。 [[ガンダムデスサイズヘル]]にMAP兵器が追加されたためやや地味になったが、「魂」込みMAP兵器はデュオやゼクスでは真似できない利点。 
 
:第1部では早くから加入するが、第2部は中盤から。 [[ガンダムデスサイズヘル]]にMAP兵器が追加されたためやや地味になったが、「魂」込みMAP兵器はデュオやゼクスでは真似できない利点。 
 
:ツインバスターライフルは使う度に大気圏に突入してから狙撃する演出がある(元ネタはTV版)。なお本作で「プリベンターの告死天使」という二つ名が付いた。ゲーム内で敵兵士は大変恐れているが、ヒイロの「お前を殺す」のセリフは所謂『生存フラグ』なのでそれを知っているユーザーから見れば若干間抜けな二つ名ともいえる。<ref>もっとも、言われた相手が生き残っているからこそ、見た目だけではなく発言を取り入れた二つ名が付けられ広まっているとも言えるが</ref>
 
:ツインバスターライフルは使う度に大気圏に突入してから狙撃する演出がある(元ネタはTV版)。なお本作で「プリベンターの告死天使」という二つ名が付いた。ゲーム内で敵兵士は大変恐れているが、ヒイロの「お前を殺す」のセリフは所謂『生存フラグ』なのでそれを知っているユーザーから見れば若干間抜けな二つ名ともいえる。<ref>もっとも、言われた相手が生き残っているからこそ、見た目だけではなく発言を取り入れた二つ名が付けられ広まっているとも言えるが</ref>
 +
:なお、本作に参戦する各作品の主人公格の中で、唯一機体・パイロットともに第2部で一切の強化がされない(ちなみにW勢ではサンドロックにのみ武装追加がある)。そのため、強いのだが後半は見劣りしやすい。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:加入は第32話と遅いが、スポット参戦で何度か姿を現す。ローリングバスターライフルの代わりに低燃費のバスターライフルが追加された。また、戦闘アニメの演出が変更された。MAP兵器が過去最悪の範囲の弱体化となっているが、ツインバスターライフルが射程8(フル改造ボーナスで射程10)で砲台としてはまずまずの性能で、[[ハインド・カインド]]あたりと組めばさらなる長距離射撃が可能となる。地味にゼロシステムの必要気力が120と低めになっている。
 
:加入は第32話と遅いが、スポット参戦で何度か姿を現す。ローリングバスターライフルの代わりに低燃費のバスターライフルが追加された。また、戦闘アニメの演出が変更された。MAP兵器が過去最悪の範囲の弱体化となっているが、ツインバスターライフルが射程8(フル改造ボーナスで射程10)で砲台としてはまずまずの性能で、[[ハインド・カインド]]あたりと組めばさらなる長距離射撃が可能となる。地味にゼロシステムの必要気力が120と低めになっている。
匿名利用者