20行目:
20行目:
[[アトラウス]]および[[ダルタニアス]]のメインパイロット。
[[アトラウス]]および[[ダルタニアス]]のメインパイロット。
−
[[江戸時代#江戸っ子|江戸っ子]]気質の明るい少年。4歳の時に船乗りの父・[[楯隼人]]が行方不明になってからは[[東京]]の下町で暮らし、凧職人だった祖父の義理人情に厚く格式を嫌う性質を受け継ぐ。[[ザール星間帝国]]の攻撃で母と姉を殺されて戦災孤児となってしまい、[[柊弾児]]や[[白鳥早苗]]たち孤児の仲間を率いて闇市でかっぱらいをしながら生き延びてきた。
+
[[江戸時代#江戸っ子|江戸っ子]]気質の明るく義理人情に厚い少年。4歳の時に船乗りの父・[[楯隼人]]が行方不明になってからは[[東京]]の下町で暮らし、凧職人の祖父のもとで育てられる。[[ザール星間帝国]]の攻撃で母と姉を殺されて戦災孤児となってしまい、[[柊弾児]]や[[白鳥早苗]]たち孤児の仲間を率いて闇市でかっぱらいをしながら生き延びてきた。
−
父・隼人の正体はザール星間帝国に滅ぼされた[[エリオス帝国]]のハーリン王子であり、[[ベラリオス]]を従わせた剣人をエリオス王家の血筋と確信した[[アール博士]]にはザールを倒してエリオス帝国を再興することを期待されている。しかし、当の剣人に王子になる気はなく(曰く「格式ばって上から偉ぶっている王族なんかまっぴらだ」)、アール博士の悩みの種である。アール博士に与えられたアダルス基地ではなく、孤児たちの家として作られた改造廃バスに住んでいる。
+
父・隼人の正体はザール星間帝国に滅ぼされた[[エリオス帝国]]のハーリン王子であり、[[ベラリオス]]を従わせた剣人をエリオス王家の血筋と確信した[[アール博士]]には、ザールを倒してエリオス帝国を再興することを期待されている。当の剣人は「格式ばって上から偉ぶっている王族なんかまっぴらだ」という発言の通りに王子になる気はなく、アール博士の悩みの種。アール博士に与えられたアダルス基地ではなく改造廃バスに仲間たちと住んでいる。
−
銀河系で剣人の存在が知られるようになると反ザールの動きが現れ始める。地球を訪れたエリオスの豪傑ガスコンを味方につけることに成功した一方で、反ザールのリーダーとして帰還した隼人が乗る巡洋艦を撃破されてしまう。隼人の死に実感が沸かないとこぼしたり、エリオス復興を願う巡洋艦の乗組員ラムスに地球の家族とエリオス両方を思う隼人の葛藤を聞かされ、気楽が合っている自分にエリオス復興はできないと悩む一面も見せた。
+
銀河系で剣人の存在が知られると反ザールの動きが現れ、地球を訪れたエリオスの豪傑[[ガスコン]]を味方にすることに成功した一方で、反ザールのリーダーとして帰還した隼人が乗る巡洋艦を撃破されてしまう。隼人の死に実感が沸かないとこぼしたり、巡洋艦の乗組員ラムスに隼人が地球の家族とエリオス両方を愛していたと聞かされて葛藤する一面も見せた。
−
剣人の加勢に来たガスコンと彼を慕う百万の戦士を出迎えた矢先、[[クロッペン]]の出現で剣人の立場は「エリオス帝国の正統継承者」から「[[クローン]]の息子でエリオス帝国の反逆者」に一転し、クローンとして迫害される身となってしまう。唯一味方してくれたガスコンも殺されてしまうが、「クローンも一人の人間」と信じて弾児たちとアール博士の支援を受けながらザール星間帝国に立ち向かった。
+
百万の戦士を集めて来たガスコンの大艦隊を迎えた矢先に[[クロッペン]]が現れ、剣人の立場は「エリオス帝国の正統継承者」から「[[クローン]]の息子でエリオス帝国の反逆者」に一転し、クローンとして迫害を受ける身になってしまう。唯一味方してくれたガスコンを殺されて味方のキャティーヌとジュデラには裏切られるが、「クローンも一人の人間」と信じて弾児やアール博士達と共にザール星間帝国に立ち向かった。
+
+
再会を果たした隼人がエリオスの正統後継者と判明すると、反ザールの勢いは回復していく。クローンだからとクロッペンを売り渡そうとするザール兵に激怒し、クロッペン改心のきっかけを作った。
+
+
正体を明かした[[ドルメン大帝]]を驚愕と共に討ち取った後、銀河共和国連邦を発足させた隼人とアール博士に見送られ、荒廃した地球の復興に向かった。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
56行目:
60行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;楯一人
;楯一人
−
:祖父。剣人の生き様に影響を与えた人物。故人(SRW未登場)。
+
:祖父。剣人の生き様に影響を与えた人物で、義理人情に厚く格式ばったことを嫌う下町人情を受け継いだ。故人(SRW未登場)。
;[[楯隼人]](ハーリン)
;[[楯隼人]](ハーリン)
−
:行方不明の父。物語中盤で再会するもののすぐ消息を絶ってしまうが、生きて再会を果たした。剣人とは異なり王子としての使命感を持つが、江戸っ子気質は同じ。
+
:行方不明の父。物語中盤で再会するもののすぐ消息を絶ってしまうが、生きて再会を果たして父親と受け入れることができた。剣人と違ってエリオスへの帰属意識を持つが、下町育ちの人情味に親しみを持つ。
;[[柊弾児]]
;[[柊弾児]]
−
:ガンパーに乗り込む戦災孤児グループ内のライバル的存在。当初は反発し合っていたが、戦いを通してよき相棒になっていった。
+
:ガンパーに乗り込む戦災孤児グループ内のライバル的存在。当初反発し合っていたが、次第に相棒として支えられる。
;[[白鳥早苗]]
;[[白鳥早苗]]
:戦災孤児グループの母親的役割の少女。直情的な剣人と弾児の制御役で、剣人たちにとって頭が上がらない存在。かっぱらいを咎められて「好きでやってるわけじゃない」と反論していた。
:戦災孤児グループの母親的役割の少女。直情的な剣人と弾児の制御役で、剣人たちにとって頭が上がらない存在。かっぱらいを咎められて「好きでやってるわけじゃない」と反論していた。
;[[アール博士]]
;[[アール博士]]
−
:エリオス再興を期待してくるお目付け役。剣人にとっては「はた迷惑な爺さん」で「若と呼ばれるつもりはない」と反論しているが、尊敬もしているらしい。
+
:エリオス再興を期待してくるお目付け役。「爺さん」と呼んで「若と呼ばれるつもりはない」と煙たがっているが、徐々に地球を守る意志を理解されていく。子供たちへの発言を見るに、内心では尊敬もしているらしい。
;[[ガスコン]]
;[[ガスコン]]
−
:([[クロッペン]]の策略とはいえ)ザール側についたことに憤慨し啖呵を切るも、意気投合して仲間を集めてくれた。兄貴分のような存在。
+
:クロッペンの策略でザールに与したと思い込み対立するが、すぐに意気投合して仲間を集めてくれた。兄貴分のような存在。
;[[クロッペン]]
;[[クロッペン]]
:宿敵。母と姉を殺されている。後に意外な因縁が明らかとなる。
:宿敵。母と姉を殺されている。後に意外な因縁が明らかとなる。
−
:[[キャティーヌ]]
+
:キャティーヌ
−
:[[ジュデラ]]
+
:プロキシア王国の王女。玉の輿を狙われるが、剣人がクローンの子供と知った途端にザールに売られてしまう。SRW未登場。
−
:后になろうと押しかけてきた。剣人がクローンの子供と分かった途端にザールに売られてしまい、一度は殺そうとも考えたがガスコンの言葉を思い出して許した。SRW未登場。
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==