差分

611 バイト追加 、 2020年2月15日 (土) 23:06
436行目: 436行目:  
*漫画作品『サイド・ストーリー・オブ・ガンダムZ』では'''Ζグスタフ'''という名称で単行本の最期に少しだけ登場している。こちらでは[[ガンダム]]のパーツを回収した[[エゥーゴ]]が[[アクシズ]]で開発した設定になっている。
 
*漫画作品『サイド・ストーリー・オブ・ガンダムZ』では'''Ζグスタフ'''という名称で単行本の最期に少しだけ登場している。こちらでは[[ガンダム]]のパーツを回収した[[エゥーゴ]]が[[アクシズ]]で開発した設定になっている。
 
*Ζザクのような「頭に別の機体のものを流用して応急処置した機体」はその後のシリーズで[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)|散発的に]][[ドレッドノートガンダム (ゲイツヘッド)|現れる]]事となる。
 
*Ζザクのような「頭に別の機体のものを流用して応急処置した機体」はその後のシリーズで[[陸戦型ガンダム (ジムヘッド)|散発的に]][[ドレッドノートガンダム (ゲイツヘッド)|現れる]]事となる。
 +
*[[漫画]]『機動戦士ΖガンダムDefine』では、[[一年戦争]]で先代の[[ガンダム]]をはじめとする[[V作戦]]メンバーのエドヴァルド・レイヴンがチーフエンジニアとして開発に携わるなど、アニメよりガンダムの系譜の強い機体となっている。
 +
**また、アニメではカミーユ自身が設計開発した専用機と違って、元は[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]専用機になる予定だったが、彼の意向によってカミーユがパイロットに指名されたという経緯に変更されている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
匿名利用者