10行目:
10行目:
*血液型:A型
*血液型:A型
−
新国連の[[ファフナー]]開発者であり、[[日野道生]]の父。[[ミツヒロ・バートランド]]と共にザルヴァートル・モデルを開発した。
+
新国連の[[ファフナー]]開発者であり、[[日野道生]]の父。[[ミツヒロ・バートランド]]と共にザルヴァートル・モデルを開発した。開発者としては「一人でも多くの兵士を生き延びさせる」という設計思想の持ち主。[[フェストゥム]]との共存の道を模索しており、[[ミョルニア]]を自らの部下として側に置き、彼女に人間を理解させようとしている。
かつては[[アルヴィス]]に所属していたが、自らの理想を実現するための兵器を開発することができないと考え5年前に道生を連れて島を出て行った経緯を持つ。
かつては[[アルヴィス]]に所属していたが、自らの理想を実現するための兵器を開発することができないと考え5年前に道生を連れて島を出て行った経緯を持つ。
−
−
[[フェストゥム]]との共存の道を模索しており、[[ミョルニア]]を自らの部下として側に置き、彼女に人間を理解させようとしている。また開発者としては「一人でも多くの兵士を生き延びさせる」という設計思想の持ち主。
モルドヴァ基地がフェストゥムの攻撃を受けた際、[[マークザイン]]を[[真壁一騎]]に渡すよう[[ミョルニア]]に託し、自身は自爆して死亡した。
モルドヴァ基地がフェストゥムの攻撃を受けた際、[[マークザイン]]を[[真壁一騎]]に渡すよう[[ミョルニア]]に託し、自身は自爆して死亡した。
自身の目的のため息子を連れて島を飛び出すなど研究者然としたリアリスティックな思考と、兵士の死を望まず対話の道を求め続けるロマンティシズムを合わせ持った人物。作中の登場人物の中でも真壁紅音と並んで思想が先んじており、詩的な言葉を発し命の危機に際しても静かに運命を受け入れるなどどこか超然とした人物として描かれている。
自身の目的のため息子を連れて島を飛び出すなど研究者然としたリアリスティックな思考と、兵士の死を望まず対話の道を求め続けるロマンティシズムを合わせ持った人物。作中の登場人物の中でも真壁紅音と並んで思想が先んじており、詩的な言葉を発し命の危機に際しても静かに運命を受け入れるなどどこか超然とした人物として描かれている。
−
−
余談だが、趣味は作曲。確かにいかにも音楽室に写真が飾ってありそうな風体であるが…
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
:ほぼ原作通りの役柄で登場。基地に潜入していた[[アレルヤ・ハプティズム|アレルヤ]]と[[ソーマ・ピーリス|マリー]]にミョルニア共々一時拘束されるが、人類の未来を報酬に[[アルティメット・クロス|UX]]に一騎とマークザインを託し、フェストゥムを道連れに自爆する。なお、今作ではフェストゥムだけでなくさまざまな可能性を模索しており、木星調査船エウロパの破片の回収は彼の手によるもの。そこに[[ELS]]が存在する可能性を予測していた上で回収を行っているためある種劇場版OOシナリオの元凶の一人となっている。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
60行目:
57行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
+
趣味は作曲。確かにいかにも音楽室に写真が飾ってありそうな風体であるが…
== リンク ==
== リンク ==
−
{{DEFAULTSORT:ひの ようし}}
+
{{DEFAULTSORT:ひの ようじ}}
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:蒼穹のファフナー]]
[[Category:蒼穹のファフナー]]