129行目:
129行目:
:[[ELS]]との対話の際に原作通りに[[特攻]]しようとしたところを[[デカルト・シャーマン|ある人物]]の援護によって止められた為、無条件で生存。
:[[ELS]]との対話の際に原作通りに[[特攻]]しようとしたところを[[デカルト・シャーマン|ある人物]]の援護によって止められた為、無条件で生存。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:TV版設定では「ミスター・ブシドー」、劇場版設定では「グラハム・エーカー」としての参戦。ユニットとしては、[[スサノオ]]、ブレイヴのパイロット。
+
:TV版・劇場版両方の設定で登場。TV版のグラハムはNPCで、ユニットとして使用できるのはミスター・ブシドーのみ。劇場版設定ではグラハムとして使用できる。ユニットとしては、[[スサノオ]]、ブレイヴ、[[ガンダムエクシアリペアIV]]のパイロット。
−
:2018年8月のイベント「常夏の熱視線」では報酬として劇場版設定のボイス付きパイロットパーツが登場。
+
:2018年8月のイベント「常夏の熱視線」では劇場版設定のボイス付きパイロットパーツが登場。
−
:2019年10月のイベント「僕らが出逢った理由」では[[ガンダムエクシアリペアIV]]がスパロボ初登場。ELS同化状態でのグラフィックも追加された。
+
:2019年10月のイベント「僕らが出逢った理由」ではガンダムエクシアリペアIVがスパロボ初登場となり、合わせてELS同化状態のグラフィックも追加された。
;[[スーパーロボット大戦DD]]
;[[スーパーロボット大戦DD]]
−
:序章ワールド3から登場。シナリオNPC。
+
:序章ワールド3から登場。1st設定。シナリオNPC。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==