差分

98 バイト追加 、 2020年1月27日 (月) 17:03
102行目: 102行目:  
*原作OVA、スパロボ問わず衝撃を与えた美久の[[変形]]シーンは、OVAの脚本を担当した会川昇(現:會川昇)氏の発案による物。「人間で無いと言う事を表現する為、'''とにかく一瞬でギッタギッタに変形させて欲しい'''」と強く要望したのを当時のムック本で語っている。おかげで[[トラウマイベント|視聴者の心もギッタギッタになってしまった。]]
 
*原作OVA、スパロボ問わず衝撃を与えた美久の[[変形]]シーンは、OVAの脚本を担当した会川昇(現:會川昇)氏の発案による物。「人間で無いと言う事を表現する為、'''とにかく一瞬でギッタギッタに変形させて欲しい'''」と強く要望したのを当時のムック本で語っている。おかげで[[トラウマイベント|視聴者の心もギッタギッタになってしまった。]]
 
*本多知恵子氏没後に開催された『機動戦隊アイアンサーガ』と『冥王計画ゼオライマー』のコラボイベントでは天宮みや氏が代役を担当している。
 
*本多知恵子氏没後に開催された『機動戦隊アイアンサーガ』と『冥王計画ゼオライマー』のコラボイベントでは天宮みや氏が代役を担当している。
 +
*OVA版の元となった漫画版の方では、アンドロイドではなく人間である。
    
{{DEFAULTSORT:ひむろ みく}}
 
{{DEFAULTSORT:ひむろ みく}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:冥王計画ゼオライマー]]
 
[[Category:冥王計画ゼオライマー]]
11,737

回編集