差分

30 バイト除去 、 2020年1月24日 (金) 23:49
編集の要約なし
113行目: 113行目:  
:体育館裏の祠に封印されていた謎の存在で、祠が破壊されたことで外の世界に現れる。今回の一連の事件の原因と言える物の怪。正体は終盤に明らかになる。
 
:体育館裏の祠に封印されていた謎の存在で、祠が破壊されたことで外の世界に現れる。今回の一連の事件の原因と言える物の怪。正体は終盤に明らかになる。
   −
== 関連記事 ==
+
== 用語 ==
 +
;[[私立スパロボ学園]]
 +
:「スーパーロボット学園」の通称。ロボット軍団の指揮官を養成するために、軍主導で建設された。一般的な教育科目の他、指揮関連の指導が組まれており、スパロボバトルもその一環となっている。実力主義の校風を持つ。
 +
;[[スパロボバトル]]
 +
:「スーパーロボットバトル」の略称。機動兵器やパイロットのバトルシミュレーター。バトルは2人のプレイヤーが、2体ずつユニットを場に出して行う。'''スパロボ学園内では建前上、全ての物事はスパロボバトルによって決定される'''ことになっており、スパロボバトルは挑まれたら必ず受けなければならない。またスパロボ学園は指揮官養成を目的とするため、学園内でのスパロボバトルに敗北したり勝負から逃げると、精神的なダメージを負うペナルティが課せられる特別仕様となっている。
 +
;BASE
 +
:「'''BA'''ttle '''S'''afety '''E'''lectronic」の略称。スパロボバトル用のユニットデータがインストールされた、小型の機械。この世界では世代や性別を問わず、幅広く普及しているようである。遼駕が公式イラストで握っている小型携帯機もBASEのひとつ。スパロボ学園用のBASEには、学園の校章が付いている。
   −
=== ゲーム中データ ===
+
== ゲーム中データ ==
 
<!-- 各作品共通の基本情報記事 -->
 
<!-- 各作品共通の基本情報記事 -->
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
143行目: 149行目:  
*[[Wスロットシステム]]
 
*[[Wスロットシステム]]
 
*[[サブシナリオ]] / [[サブシナリオ/学園]]
 
*[[サブシナリオ]] / [[サブシナリオ/学園]]
  −
=== 関連用語 ===
  −
;[[私立スパロボ学園]]
  −
:「スーパーロボット学園」の通称。ロボット軍団の指揮官を養成するために、軍主導で建設された。一般的な教育科目の他、指揮関連の指導が組まれており、スパロボバトルもその一環となっている。実力主義の校風を持つ。
  −
;[[スパロボバトル]]
  −
:「スーパーロボットバトル」の略称。機動兵器やパイロットのバトルシミュレーター。バトルは2人のプレイヤーが、2体ずつユニットを場に出して行う。'''スパロボ学園内では建前上、全ての物事はスパロボバトルによって決定される'''ことになっており、スパロボバトルは挑まれたら必ず受けなければならない。またスパロボ学園は指揮官養成を目的とするため、学園内でのスパロボバトルに敗北したり勝負から逃げると、精神的なダメージを負うペナルティが課せられる特別仕様となっている。
  −
;BASE
  −
:「'''BA'''ttle '''S'''afety '''E'''lectronic」の略称。スパロボバトル用のユニットデータがインストールされた、小型の機械。この世界では世代や性別を問わず、幅広く普及しているようである。遼駕が公式イラストで握っている小型携帯機もBASEのひとつ。スパロボ学園用のBASEには、学園の校章が付いている。
      
{{シリーズ一覧}}
 
{{シリーズ一覧}}
10,724

回編集