1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gale Tylan]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|再世篇]])
*[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|再世篇]])
38行目:
37行目:
:広範囲に空間エネルギーを放出する[[マップ兵器]]。[[特殊効果]]は装甲ダウン。名前といい前作のラストボスの機体「[[カオス・レムレース]]」のマップ兵器との名前の共通項を見出せる。
:広範囲に空間エネルギーを放出する[[マップ兵器]]。[[特殊効果]]は装甲ダウン。名前といい前作のラストボスの機体「[[カオス・レムレース]]」のマップ兵器との名前の共通項を見出せる。
;アレフ・ゼロ
;アレフ・ゼロ
−
:ゲールティランのエネルギーが収束し、弾となり相手を貫く。再世篇では「アーレフ・ゼロ」表記。
+
:ゲールティランのエネルギーが収束し、弾となり相手を貫く。『再世篇』では「アーレフ・ゼロ」表記。
;無窮の牙
;無窮の牙
:ゲールティランから幾つもの発光体が相手に直撃して結晶体に変化。そしてガイオウ自身の腕にエネルギーを収束させ、相手の魂を結晶体諸共砕く。魂が砕かれた者はヴァイオレイションして次元獣となってしまう(ガイオウ曰く「新たな戦士が生まれる」)が、実際の戦闘では無論そんなことはない。ちなみにこの結晶体は各次元獣の体に存在しているものと同質であるため、これがリヴァイブ・セルの可能性がある。特殊効果は能力ダウンと[[バリア貫通]]。トドメ演出ではガイオウが鳥の羽根を手に握り締める。
:ゲールティランから幾つもの発光体が相手に直撃して結晶体に変化。そしてガイオウ自身の腕にエネルギーを収束させ、相手の魂を結晶体諸共砕く。魂が砕かれた者はヴァイオレイションして次元獣となってしまう(ガイオウ曰く「新たな戦士が生まれる」)が、実際の戦闘では無論そんなことはない。ちなみにこの結晶体は各次元獣の体に存在しているものと同質であるため、これがリヴァイブ・セルの可能性がある。特殊効果は能力ダウンと[[バリア貫通]]。トドメ演出ではガイオウが鳥の羽根を手に握り締める。