44行目:
44行目:
=== 強化装備形態 ===
=== 強化装備形態 ===
−
;ガンダムナドレ アクウオス
+
;[[GUNDAM:ガンダムナドレ アクウオス|ガンダムナドレ アクウオス]](SRW未登場)
:トライアルシステムの拡張用の装備を装着した形態。
:トライアルシステムの拡張用の装備を装着した形態。
;[[ガンダムヴァーチェ]]
;[[ガンダムヴァーチェ]]
:ガンダムナドレを偽装した姿。ビーム攻撃を主とした「パーティクル」タイプ。[[ソレスタルビーイング|組織内]]では、こちらが戦力として計算されている。
:ガンダムナドレを偽装した姿。ビーム攻撃を主とした「パーティクル」タイプ。[[ソレスタルビーイング|組織内]]では、こちらが戦力として計算されている。
−
;ガンダムヴァーチェフィジカル
+
;[[GUNDAM:ガンダムヴァーチェフィジカル|ガンダムヴァーチェフィジカル]](SRW未登場)
:SRW未登場。外装甲の案の一つで、武装の殆どを事前に[[GN粒子]]を充填したミサイルなどの実弾兵器にした「フィジカル」タイプ。
:SRW未登場。外装甲の案の一つで、武装の殆どを事前に[[GN粒子]]を充填したミサイルなどの実弾兵器にした「フィジカル」タイプ。
113行目:
113行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;ガンダムナドレアクウオス
+
;[[GUNDAM:ガンダムプルトーネ|ガンダムプルトーネ]](SRW未登場)
−
:公式外伝『機動戦士ガンダム00V』(SRW未参戦)に登場する発展機。
+
:公式外伝『機動戦士ガンダム00P』(SRW未参戦)に登場するヴァーチェおよびナドレの前世代機。[[GN粒子]]制御技術とコアブロックシステムの試験機。
−
:四肢に追加された装置でトライアルシステムの効果範囲を高める。対ガンダム戦を想定しており、数十倍まで跳ね上がったトライアルシステムの介入と専用装備をもって戦闘を行う。
−
;ガンダムプルトーネ
−
:公式外伝『機動戦士ガンダム00P』(SRW未参戦)に登場するヴァーチェおよびナドレの前世代機。
−
:[[GN粒子]]制御技術とコアブロックシステムの試験機。[[フェルト・グレイス|フェルト]]の両親は、この機体のテスト中に起きた事故が元で死亡した。
;[[セラフィムガンダム]]
;[[セラフィムガンダム]]
:2ndシーズンに登場する後継機で、[[セラヴィーガンダム]]の武装ユニット。
:2ndシーズンに登場する後継機で、[[セラヴィーガンダム]]の武装ユニット。