差分

112 バイト追加 、 2020年1月2日 (木) 12:32
編集の要約なし
22行目: 22行目:  
'''ニルス・ニールセン'''は『[[ガンダムビルドファイターズ]]』の[[登場人物]]。
 
'''ニルス・ニールセン'''は『[[ガンダムビルドファイターズ]]』の[[登場人物]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
13歳にして名門大学に通い3つの博士号を取得した「アーリージーニアス」と呼ばれる天才少年。世界的な名探偵の父と武道の達人の母の間に生まれ、自身も日本の武道に精通しておりガンプラバトルにおいても活かされている。そのため、世界大会では合気道の衣装で参加している。冷静な合理主義者としての面も持つが、内には熱いモノを秘めている。
+
13歳にして名門大学に通い三つの博士号を取得した「アーリージーニアス」と呼ばれる[[天才]]少年。世界的な名探偵の父と[[武術・格闘技|武道]]の達人の母の間に生まれ、自身も[[日本]]の武道に精通しておりガンプラバトルにおいても活かされている。そのため、世界大会では合気道の衣装で参加している。冷静な合理主義者としての面も持つが、内には熱いモノを秘めている。
   −
目下の目標はプラフスキー粒子の謎を解き明かす事にあり、そのためガンプラバトル産業に参戦しようとしているヤジマ商事の支援を受けて出場。ガンプラについてはわずか3か月の経験しかないが、プラフスキー粒子の研究課程で得た知識により[[イオリ・セイ|セイ]]も認めるほどの高い工作技術を会得している。
+
目下の目標は「プラフスキー粒子の謎を解き明かす事」にあり、そのためガンプラバトル産業に参戦しようとしているヤジマ商事の支援を受けて出場。[[ガンプラ]]についてはわずか3か月の経験しかないが、プラフスキー粒子の研究課程で得た知識により[[イオリ・セイ|セイ]]も認める程の高い工作技術を会得している。
   −
アメリカ代表として世界大会に出場するが、あくまで自身はプラフスキー粒子の研究が目的だったためセイ達に対して「負ける代わりに研究に協力する」という八百長を持ち掛ける。当然、彼らの怒りを買い正面からの激闘を繰り広げたが、対戦後に和解した。
+
アメリカ代表として世界大会に出場するが、あくまでも自身はプラフスキー粒子の研究が目的だったためセイ達に対して「負ける代わりに研究に協力する」という八百長を持ち掛ける。当然、彼等の怒りを買い正面からの激闘を繰り広げたが、対戦後に和解した。
   −
エピローグではヤジマ商事の研究チームに入り、プラフスキー粒子の再生成に成功させた。つまり'''彼がいなければ『トライ』以降の世界ではガンプラバトルが存在しなかった'''ということでもある。
+
エピローグではヤジマ商事の研究チームに入り、プラフスキー粒子の再生成に成功させた。つまり、'''「ニルスがいなければ『~トライ』以降の世界ではガンプラバトルが存在しなかった」'''という事でもある。
   −
続編の『トライ』でも引き続き研究者として登場<ref>「プラフスキー粒子に一番詳しい自分がバトルするのはフェアじゃない」という理由からファイターは引退している。</ref>。キャロラインと結婚し、婿入り&日本に帰化したらしく「ヤジマ・ニルス」と日本式の名前となっている。
+
[[続編]]の『~トライ』でも引き続き研究者として登場<ref>'''「プラフスキー粒子に一番詳しい自分がバトルするのはフェアじゃない」'''という理由からファイターを引退している。</ref>。[[ヤジマ・キャロライン]]と結婚し、婿入り&日本に帰化したらしく「ヤジマ・ニルス」と日本式の名前となっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
46行目: 46行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ヤジマ・キャロライン]]
 
;[[ヤジマ・キャロライン]]
:スポンサーであるヤジマ商事の令嬢。気に入られて振り回されるが、後に結婚する。
+
:[[企業|スポンサー]]であるヤジマ商事の令嬢。気に入られて振り回されるが、後に結婚する。
 
;[[イオリ・セイ]]
 
;[[イオリ・セイ]]
 
:彼に八百長を持ち掛けたため激怒されてしまうが、後に和解。彼のガンダムバカっぷりに辟易していた。
 
:彼に八百長を持ち掛けたため激怒されてしまうが、後に和解。彼のガンダムバカっぷりに辟易していた。
 
;[[レイジ]]
 
;[[レイジ]]
:セイの相棒でライバルの一人。
+
:セイの相棒で[[ライバル]]の一人。
 
<!--== 名台詞 ==
 
<!--== 名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==-->
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==-->
58行目: 58行目:  
:[[アストレイレッドフレーム|ガンダムアストレイ レッドフレーム]]をベースに制作した侍型ガンプラ。
 
:[[アストレイレッドフレーム|ガンダムアストレイ レッドフレーム]]をベースに制作した侍型ガンプラ。
 
;忍パルスガンダム
 
;忍パルスガンダム
:[[インパルスガンダム]]をベースにした忍者型ガンプラ。
+
:[[インパルスガンダム]]をベースにした[[忍者]]型ガンプラ。
 
;[[百式]]
 
;[[百式]]
:自身の技量を見せると共にプラフスキー粒子の特性を説明する目的で使用し、対戦相手(またはCPU機)のGセイバー(SRW未登場)を撃墜した。カラーリングは赤と金の半々に変更されている。
+
:自身の[[技量]]を見せると共にプラフスキー粒子の特性を説明する目的で使用し、対戦相手(またはCPU機)のGセイバー(SRW未登場)を撃墜した。カラーリングは赤と金の半々に変更されている。
 
;[[騎士ガンダム]]
 
;[[騎士ガンダム]]
 
:キャロラインにせがまれて制作。セイからも高い評価を得ている。
 
:キャロラインにせがまれて制作。セイからも高い評価を得ている。
880

回編集